
Photo by
hananono
きゅーかんばーの転びがちライフ 飢餓に備えて◯◯を食べる
娘ちゃんの仕上げ磨きに乳児用歯ブラシを使ったらとても磨きやすかったきゅーかんばーです。ヘッドが小さくて毛先が短いから奥歯の外側にちょうどしっかり入るな。娘ちゃんもグリグリやられずに済むから痛くなくて良いらしい。
娘「今日のデザートは何❓」いつも聞くのがだいぶ早いし。夕方に見せた丸いものだよ。
娘「スイカだ、そうだった。やったー。」お野菜をいつも買っているところで、おばあちゃんが瓜とミニミニスイカをおまけでくれました。
娘「娘ちゃんもやりたいなー。」皮剥き器で剥いてたら眺めに来たよ。ミニだから皮剥き器でスルスルと皮が剥けるな。球体はなかなか難しいけど。落としたらパカっといっちゃいそう。
娘ちゃんにはまた簡単な形のものから皮剥き器を使うお手伝いをしていってもらおう。
娘「スイカって皮も食べられるって知ってる❓」知ってる知ってる。浅漬けにしたり、厚い皮だったら炒め物にするのも美味しいよ。
娘「娘ちゃん給食で出るスイカ、皮も食べるよ。」ええ。そういえば一度そう言ってたことはあったけど、デフォルトになっているとは。
娘「美味しくはないけどね。」でしょうな。やっぱりそのままでは美味しくないよね。
娘「でも飢餓の時のために備えておくんだよ。」あはは、すごい。
娘「皮を食べたり笹の葉を食べたりね。」笹の葉はチャレンジャーだな、まずは笹の芽からいった方が良い気がする。
娘「食べ物があるのはありがたいねえ。」悟りの境地。落とし所が大人で笑っちゃうよ。本当だね、毎日食べるものがあるっていうのはありがたいことだね。
ふと思ったけど、皮まで美味しいスイカってできないかなあ。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。