
Photo by
emik_sgr
きゅーかんばーの転びがちライフ ベイマックスいっぱい、急に消える
久しぶりに朝市に行ってみたきゅーかんばーです。お野菜が手に入らなさすぎる。ブレイクアウトルームを使い方を教えてくれた徹夜ついでに、パパも一緒に来てくれるそうで。
明け方。そろそろ行こうか。
パパ「何時から?」朝6時からだよ。
お外暗い。めちゃくちゃ寒い。
パパ「これ『冬場は遅めの時間に開く』とかないよね。」 なんかそんな予感もするな、パパが一緒だから特に。昔から、パパが行くとそのお店は潰れているかその日に限って開いてない。これがまた異常な高確率、レストランも洋服屋も病院もも「あれ?やってない(むしろもうそこにない)!」というのが数知れず。「パパが気に入ったお店は無くなってしまう」説。
とりあえず行ってみよう。
開いてました。半信半疑だったからちょっと驚き。すごい、みんな着込んで野菜のコンテナを囲んでるよ、ベイマックスがいっぱいだ。
パパ「まだ6時になってないから、開始の合図を待ってるんじゃない?」なるほど、それでみんな固まってるのか。それにしてもこの時間からかなりの人が集まるんだな。
ピピ〜!
あれ、みんな?ベイマックスが一斉に視界から消えた。
凄い勢いでしゃがんで、お野菜争奪戦が始まってたよ。す、すごいな。「どっちにしようかな」なんで迷ってたら、目の前からお野菜がどんどんなくなっていくし。
とりあえずお鍋に使うものを買っていこう。
パパ「選んだの、僕が持つよ。」サンキュー。私たち、呆気に取られて中心の方には入れず。外回りを回りながら、白菜、大根、ネギ、キャベツなどなどを購入。
パパ「…ちょっと引いたな。」あはは、激しく同感。でも今週末は美味しいお鍋ができそうです。娘ちゃんを送り出したら、午前中は寿司休もうかな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。