![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115999982/rectangle_large_type_2_60366ae4a823a44e8a4e6ca14e61fe82.jpeg?width=1200)
子供の習い事に関係する中国語
子供の習い事に関係する中国語は大きく分けて2つあります。
兴趣班(xìng qù bān)と补习班(bǔ xí bān)
兴趣班はピアノやダンス、スイミングなどの習い事を指し、
补习班は塾や学習サポートをするような勉強系の習い事を指すようです。
そこで私が疑問に思ったのは、「英語の習い事」でした。
未就学児が通うような英会話スクールのキッズコースも补习班になるのか・・
明確な線引きがないので人によって言い方は変わる可能性もあるようですが、
未就学児が通う教室は兴趣班。小学校に入ってからも長く継続し、学校の成績に関係するような学習が始まれば补习班という言い方になるようです。
そろばんや書道など日本の小学生では割と一般的にあるような習い事も、
中国では一般的にないものもあるので日本の習い事の場合どちらに該当するのかの線引きは難しいですね。
そろばんも計算が早くなるため学校の成績に直結するので补习班のように感じますが、
楽しんでそろばん教室に通っている子供にとっては確実に兴趣班です。