見出し画像

【イベントレポート】Celler vol.6 〜2024/12/14 お昼の部 渋谷チーズスタンド様コラボ シャンパーニュ会

こんばんは。しゅわTokyoワイン担当 mayukuroです。
しゅわTokyoイベント 第6回目は1日ぶっ通しで開催。お昼の部は渋谷チーズスタンドさんにご協力いただき、チーズとシャンパーニュのイベントを開催。その様子をお届けします♬



イベント概要

今回は渋谷チーズスタンドの熟成士、柳平さんにご協力いただき、超出来立てチーズをご用意。さらにミニセミナーも開催しコンテンツ盛りだくさんでした!
渋谷チーズスタンドたまに買ってたので協力いただけるだなんて嬉しい✨
会場から徒歩圏内とのことで、直前に作っていたチーズを持ってきていただきました。チーズ作りに関するミニセミナーも開催しました♬

ワインとお料理の紹介

出来立てチーズは3種類含め、全部で6種類のチーズをご用意。出したいワインはおおかた決まっていたので、それぞれのチーズを使って何作ろう?と、料理担当のUMEZOO氏と、チーズスタンドの柳平さんと一つずつお料理を考えました。
話しきれなかったので裏話?も交えてご紹介します🍽️✨


①ANDRE CLOUET / SILVER BRUT NATURE NV

アンドレクルエのピノノワール100%のふくよかなタイプで乾杯!夏はブランドブラン、冬はブランドノワールで乾杯したい人なので🤭
『死ぬまでに飲みたいシャンパン』にも選ばれているんだとか。マグナムサイズで用意しました♬


②De Venoge / 2002 Millesime

&出来立てブラータと柑橘オイル

最初の方に古酒シャン出すのは迷ったのですが、目玉料理と目玉ワインの組み合わせは序盤にも欲しいねって話になり、目玉ワイン1つめを早めに出してみました。グラス2脚出していたので、乾杯のアンドレクルエや3杯目のミレジメ2018とも合わせられたので、いろんな組み合わせを試してもらえたと思います。

古酒の蜜っぽさや香ばしいニュアンスに合わせて蜂蜜かマーマレードとか欲しいなーなんて話してたのですが、チーズをしっかり感じてもらえるようにシンプルにオリーブオイルでお出ししました。


③HUGUENOT TASSIN / CHAMPAGNE CUVEE SIGNATURE MILLESIME 2018

&出来立てモッツァレラ、自家製ドライトマトのカプレーゼ

ピノノワール、ピノブラン、シャルドネ 各1/3のセパージュ。ユグノータサンのシャンパーニュはピノブランが特徴的みたい。ちょびっと珍しい?ので、取り入れてみました。
ライムなどの苦味もすこしあるなと思って、ハーブをきかせたく、バジルソースを使ってもらいました。

④ANDRE CLOUET / CHALKY NV

&白身魚のカルパッチョと出来立てリコッタ

ボトルの色が真っ白!インパクトあります。
ビジュアルでも味わいでも白亜質土壌を表現。
サッパリスッキリな飲み口ですが、最後にちょっと蜜っぽさが残りました。
柑橘のニュアンスと石っぽい感じにあわせて、ピチッとしまった白身魚のカルパッチョをご用意。

⑤ANDRE CLOUET / BRUT ROSE NV(NO.5)

&豚ヒレのローストと白柳チーズのカスクート(ミニサンドイッチ)

泡縛りなので、ひとつはロゼを入れてみたくてお肉を使った料理を作ってもらいました。柳平さんの『柳』が入ったチーズは使いたかったのです。
ピタパンはファラフェル ブラザーズから購入。食材もしっかりこだわっているんです♬


⑥Bruno Paillard N.P.U.(Nec Plus Ultra)2008

&海老の手打ちパスタ、リコッタサラータ

これ以上ない、という意味のブルーノパイヤールの上級キュヴェ。10年熟成により飲み口はフレッシュだけど奥行きもあり、余韻もすごく長い。
海老を練り込んだ手打ちパスタ🍝UMEZOO氏のスペシャリテです♡ N.P.U.にあうように、いつもよりシンプルに仕上げてもらいました。

生海老とリコッタサラータをのせて。

ご参加いただいた皆さんからも好評でした✨

抹茶  

金柑のコンポートと白カビチーズとハチミツ

実は高校の時に茶道をやっていて資格も持っておりまして、お抹茶を点ててみました。
チーズとお茶のペアリングも結構好きで、今回は白カビチーズと抹茶を合わせてみました☺️(ほうじ茶合わせるのも好き。)

ワインのラインナップはこんな感じでした!
ヴィンテージ3本と、アンドレクルエ3本。アンドレクルエは飲んだことある方多いとは思いますが、CHALKYなど少し珍しい?ものなど取り入れたり、ブランドブランとブランドノワールにしてみたり変化をつけて選んでみました。

ミニセミナーでは、チーズ熟成士柳平さんが普段どんなことやってるの?と言ったお話や、チーズのテロワールのお話を伺いました。(朝の3時から稼働しているとか…👀)
食好きな方も多く、みなさんからの質問も活発で、鋭い質問が多かったと言っておりました🤭

最後に会場ロビーにあった大きなクリスマスツリーをパシャリ。

 

次回イベントのご案内

しゅわTokyoでは、1ヶ月に1回程度イベントを開催しております。次回ワイン会のご案内です🥂
詳細についてはLINEのチャットからお気軽にお問い合わせください。

新年のイベントは古民家を貸し切って、UMAMIをテーマに開催します。

お料理は、お出汁やきのこ類の旨味をテーマに、パスタクリエーターUMEZOOの手打ちパスタもいつもと違ったテイストで和な雰囲気に。
メニュー 一例:鴨せいろのイタリアナイズ〜鴨と下仁田葱の煮込みと蕎麦粉を練り込んだ手打ちパスタ
ワインは、日本ワインや、『出汁感』とも表現される世界のピノノワールを多数ご用意🍷
ワイン 一例:1999 Savigny lès Beaune 1er Cru Les Lavières  / Jean Jacques Girard

日時:1/25(土)12:00-14:30
場所:上野駅周辺
会費:19,800円

noteに投稿している内容

このnoteでは、
✓ イベントレポート
✓ ワイナリー訪問レポート
✓ レストランでのマリアージュ体験レポート
などなど…
ワインに関するいろいろなことをテーマに、レポートをUPしていきたいと思っております🥂
毎週アップ予定なので覗きに来てくださいね🐈‍⬛

リンク集

公式LINEを登録してくださってる方に、次回ワイン会などを先行してご案内&申込フォームを掲載してるので是非追加お願いします✨
会の参加希望やリクエスト、問い合わせなどは公式LINEのメッセージやInstagramのDMよりお気軽に✨

▼公式LINE
https://lin.ee/qSP0GRC
▼公式HP
https://www.shuwatokyo.com/
▼中の人Instagram
https://www.instagram.com/mayukurocat


いいなと思ったら応援しよう!