![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109515920/rectangle_large_type_2_76714f185be726a3c38986906b1de403.jpeg?width=1200)
【ウォークマンを買った】音質に難儀
中学ぶりくらいにウォークマンを買いました。
最近の車のナビもCDが入れられなくなったのでBluetoothで繋げられるものをと思って。しかしながら音楽専用にしていたスマホは調子が悪く途切れて・・購入に踏み切りました!
今回は購入をして、音質に難儀したというレポートをお送りします。
![](https://assets.st-note.com/img/1688034185554-OoCXjFiMdv.jpg?width=1200)
購入した商品
ふつうに買うと2.5万円なのですが、在庫処分で2.1万円で買えました。
使用感
レビューに書いてあった通りなのですが、カイロのような発熱と、電池の持ちが悪い。音質はウォークマンの「この味付けにしておけば万人受けするだろう」と添加物満載の音でした。
私の思っていた音質はiPhoneのイメージなのですが、それよりこもった音でした。こんな音を聴かされると吐き気がするので・・笑
設定を変えてみました。
設定変更
音響のことはよくわからないのですが・・
オケのコンサートで培った耳を頼りにいじってみて、おそらくこういうことなんじゃないかなという感じで設定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688033594560-gQjJVFvLRE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688033611771-SXC9TfMraM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688033689156-62gf6QRSYM.png?width=1200)
チャイコフスキーのロミジュリで流してみました。
このスピーカー自体が低音寄りに振っているのでアンバランスな感じなのですが、全体的な明瞭感と、特に低音域の響きと刻みのバランス感、最後の方に出てくるヴィオラの刻みの明瞭感(ここ大事!)、すべての楽器の音が自然に読み取れるバランス感を客席で聴いた感じで合わせてみました。
iPhone12miniで撮影しています。
難しいですね。クラシック聴く方はどんな設定にしてるんでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![cb吉田優稀](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81777612/profile_c0b5f3928e674c03f436b1b8e9a20751.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)