継続のコツ
こんにちは!今日は継続のコツについて!
絵本作家の『やなせたかしさん』はご存知ですか?
アンパンマンの作者です!
やなせたかし次は34歳にして漫画家を志しました。
代表作となるアンパンマンの人気が出始めたのは64歳を過ぎる頃からでした。
約30年間なかなかヒット作に恵まれない中でもクスせずにやってこられたのは
『あきらめないで鈍重に生き、根気よく物事に対処してきたからだ』と継続することの大切さを語っていらっしゃったそうです。
成果はすぐに現れないものです。
自己の成長や成功につながると分かっていても続けることが苦しくなる事は多いでしょう。
勉強習い事、筋トレやジョギング、目指していること、などはその最たるものと言えるでしょう。
1日1回、少しでも続けることが成果へとつながります。
1日30分の練習や勉強でも30日続ければ約150時間にもなります。
僕自身高校の時の担任の先生に三日坊主でもいい三日坊主を10回続けると30日になり1ヵ月になる。
と言ってもらって心が楽になったこともあります。
意思の強さも大切ですが淡々と明るい心で事に当たることが継続させるコツです。
少しずつでも確実に前に進んでいることを楽しみながら物事を続けていきましょう!