〇〇を使って正座するだけで血流改善する方法とは?
ぽっかぽか踏み活マッサージ
CBeT ひかり makoです!
肩こりや腰痛、むくみなどお悩みがあっても
なかなか時間が取れなくて
マッサージを受けられないっていう方に
自宅で簡単に「~ながら」でできる
運動を考えてみましたのでLet's Try!
<このセルフケアで得られるもの>
血流改善、むくみスッキリ、腰痛緩和、運動不足解消、骨盤底筋群強化など
<用意するもの>
バスタオル
両膝たちする時に不安な方はテーブルや壁など支える場所
<方法>
1.バスタオルを1/4に折ってくるくる丸めます
2.丸めたバスタオルを両足の足首に置いて正座します
3.10~20秒正座をキープします
(人によっては足首が痛すぎて前かがみになってしまいますがなるべく背筋は真っ直ぐ~胸をそらした方が効果があります)
4.膝立ちすると血行が良くなってる感覚があります
5.3と4を繰り返す(1箇所3回~10回)
6.足首が終わったらバスタオルの位置を少しずつ膝の方に向かって移動させて、同じ動作(3と4)を繰り返します
7.両膝立ちと正座を繰り返すと太ももの全面と外側が筋肉痛になることがあるので終わる前に軽くグーでトントン叩いておく
*両膝立ちがしづらい方は
バスタオルを少しずつ移動させて正座するだけでも血流改善に繋がります
慣れてきたら圧を更にかけられるように
上半身を反らしたりバスタオルの枚数を増やして
厚みを出したりするといいですよ!
さらに・・
肛門に力を入れて両膝立ちをすると
骨盤底筋群を鍛えられ女性の悩みの一つ
尿もれの改善にも繋がります
肛門に力を入れる瞬間は息を止めても
その後は呼吸をするようにしてくださいね
テレビを見ながらでも
簡単にできるので
やってみてくださいね~ヽ(=´▽`=)ノ