見出し画像

ユーザー企業15名が参加!「360度フィードバック情報交換会」を開催しました

2023年1月、360度フィードバックサービス「CBASE 360」をご利用中の企業様限定で「360度フィードバック情報交換会」を実施しましたので、その内容をまとめてご紹介します。
360度評価を自社で導入しているが課題がある、これから導入検討しているがどんな様子か具体イメージが沸かない・・・などのお悩みをお持ちの人事ご担当者様や経営者の皆様にとって気づきの多い内容となっていますので、ぜひご一読ください。

1.「360度フィードバック情報交換会」の目的


本イベントの開催目的は「普段CBASEの360度フィードバックシステムをご利用中のお客様に、よりよい施策の活用方法や、より効果の出せる運用方法の情報をお伝えする」ことです。
また情報交換を通じて「普段社内で相談しづらいお悩みをお持ちのユーザー様同志がつながる」ようなイベントになるよう努めました。

今回の開催テーマは「管理職育成を目的とした360度フィードバックの活用方法」
社員育成の領域で課題感をお持ちの人事担当者様へ、施策運用面で役立つヒントをご提供することが趣旨となりました。

2.当日のコンテンツ

第1部:ユーザー講演

「新任管理職向け360度フィードバック活用事例のご紹介」 
某大手教育系サービス会社にて十数年にわたり360度フィードバックを運用してきた早川様より、実際の運営ノウハウを公開していただきました。

※スライド資料の一部抜粋「現場への目的の浸透と、支援施策の実施」

360度施策のプランニングから、各本部との調整、対象者向け研修、役員報告まで人事の施策責任者として実施した具体的な取組み方法をご紹介いただき、「経営層と現場の間で、いかにして効果的に研修を行なうか」など、実践的な施策運営ノウハウやエピソードを赤裸々にお話いただきました。

第2部:参加者様同士でのディスカッション

3つのグループに分け、グループディスカッション形式で、参加者様同士での「360度施策の取組み方」「普段困っているポイント」などの情報交換していただきました。
日々運用する中で感じている具体的なお悩みとして、以下のテーマが挙がりました。リアルな対応方法を情報交換し、非常に盛り上がるディスカッションとなりました。

360度フィードバックの施策、全社向けにはどのように展開した?
どうしても評価が低い/高いといった議論になってしまうのが悩み。
フィードバック実施後、犯人捜しのようなことが起きてしまう。
経営陣からは、どうしても数値の経年変化を見られているが他社ではどうか?

挙がったテーマについては、企業や組織の課題感、規模などによって個別の工夫も必要ですが、押さえておきたい基本的な運用方法やポイントについては「CBASE 360」のこちらの記事も参考にしてみてください。


3.参加者様の声(抜粋)


事後に行ったアンケートによると、参加いただいた方のうち8割の方に満足していただけるイベントとなりました。

アンケートに寄せられた参加者様の声をご紹介します。

ポジティブなコメント
・他企業の人事担当者様の視座の高さに触れ、大変勉強になった
・他社様と同様の悩み・課題を共有できたことは、安心材料になった
・共通の悩みごとに対して、各社様の工夫や取り組みを知ることが出来た
・他社の情報を聞くことができ、とても参考になった

改善のご要望コメント
・成功事例をもっとお伺いすることができれば、さらに満足度が上がった
・もっと少人数のグループで、深くディスカッション出来ればよかった
・長期に施策を導入している会社の話を中心にもっと聞きたかった
・もっとテーマを絞ってのディスカッションのほうが参考になった

次回開催に向けて


お寄せいただいたコメントを真摯に受け止め、次回開催に臨んで参ります。

CBASEユーザー会運営事務局スタッフ一同、よりよい場にできるように努めて参りますので、次回(23’ 7月の開催予定)開催の際に、またユーザーの皆様とお会いできることを心よりお待ちしております!

また、本イベント内容に関してご興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽に弊社担当までお問い合わせくださいませ。どうぞよろしくお願いします。

最後に、さまざまな課題感に向き合う企業様の導入事例はこちらにも多く掲載していますので、ぜひご覧ください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?