ハルヒルに向けて登る練習#6筑波山
GW前から続く子供の体調不良やら帰省やらで連休中にも関わらずほぼ自転車に乗れず。たたでさえ乗り込めていないので、ハルヒルに向けた準備は絶望的。そんな中でも最後の悪あがきということで1日だけ筑波山へ登る練習。
自走で不動峠麓までいき不動峠TT、その後裏不動を降ってフルーツラインを北上、セイコーマートからつつじヶ丘まで登って帰路に着くルートを実行。
不動峠は自己ベストを狙ったけど見事に撃沈、昨年10月の怪我明けのタイムより少しいいくらいのタイムでガックリ。パワーも出ていないしこりゃいかん。
つつじヶ丘までも思うように踏めずに4倍弱でのらりくらい。今振り返ると3月頭くらいが一番調子良かったような・・・。あそこからしっかりと上げていく計画やったけど、自分ではコントロール不可な事案に振り回され続けてコンディションは下降の一途。
共働きで子育て世代には計画通りトレーニングできるなんて奇跡的やな、ということを今更ながら実感中。
去年、計画通りトレーニングしてこれたのは幸運なことやったんやなあ。。そのうち2回はコロナと地震で中止&延期になったけど。
乗る時間をもっと作ってバッファー設けるなどしないと今より速くなるのは厳しいよなぁ、感じさせられた。
さて、本番はどんな結果が待っていることやら。