
【イマージョンラーニングでフランス語】1ヶ月目 🇫🇷 黙読時に頭の中で聞こえてくる発音が良くなる
このnoteでは、イマージョンラーニングでフランス語を学習した記録とその効果について検証していきます。
イマージョンラーニングとは
詳細はこちらのnoteをご覧ください。
イマージョンラーニング実績 (1ヶ月目)

Passiveは視聴時間の20%・Backgroundは4%のみ計上
43.7時間 ゲーム
6.6時間 ジブリ作品
6.2時間 映画
7.7時間 YouTube
6.4時間 その他
70.5時間 合計
Active Immersion
ほとんどの時間をゲーム「FINAL FANTASY VII REBIRTH」の視聴に費やしました。実はゲームは今や世界各国にローカライズされていてフランス語版の吹替・字幕が用意されているゲームも珍しくありません。こうしたローカライズされたゲームをYouTuberがプレイ動画・実況動画としてだけでなく、退屈なザコ敵との戦闘シーンやマップ移動などを全てカットして「映画のように観るゲーム」としてYouTubeに公開されているものもあり、これが非常に魅力的かつ楽しめるコンテンツになっています。ちなみに「FINAL FANTASY VII REBIRTH」は13時間の「超長時間映画」としてフランス人YouTuberが公開していて、今回はこの動画を利用しました。
Passive Immersion
ジブリ作品やハリー・ポッターなど多くの映画作品を仕事中にBGMとして流していました。集計上はPassive Immersionの時間は合計21.5時間ですが、視聴時間の20%のみ計上しているため、実際は100時間以上聞いていたことになります。集中して見聞きしてるわけでもないし、字幕も見ていないので、内容はほとんど理解できてませんが、それでも時々耳に飛び込んでくる表現が聞き取れた時は「あ、今のはわかったぞ」と喜んでたりしていました。
Background Immersion
Background Immersionは「睡眠学習」のように寝ているときに聞いていたものです。睡眠中は脳は耳からのインプットを遮断しているのでほとんど意味無いと思っていましたが、実際やってみると、ものすごい流暢なフランス語を喋る知人が夢に登場したことから、寝ていてもちゃんと耳からのインプットを処理してるんだなということがわかりました。ただ、ヘッドフォンの長時間利用による耳の違和感や、睡眠の質が明らかに低下したことから、Background Immersionは今後はやらないと思います。
イマージョンラーニングによる効果・変化 (1ヶ月目)
フランス語の発音を知る
これまでフランス語に接した際、特に文字を頭の中で黙読するとき、ついつい英語読みしてしまったりしていました。例えば J’ai une question が「ジャイ・ウネ・クエスチョン」。実際は「ジェ・ユヌ・ケスチョン」が正しい発音で、こうしたフランス語独特の発音が次々と頭の中に入ってきました。文字の発音ルールがわかっておらず、まだ文字を正確に音に変換できないため、イマージョンラーニングによる耳からの音の蓄積によって、黙読時に頭の中で聞こえてくる発音が良くなった気がします。
繰り返し使われる表現を知る
2時間程度の映画では、それほどではないかもしれませんが、13時間にも及ぶゲーム動画だと、繰り返し登場する表現が多数あることに気づきます。実際に登場する表現・単語のうち、上位10語を挙げると以下の通りでした。
alors
ouais
un peu
vraiment
donc
d'accord
peut-être
pas vrai
désolé
bien sûr
いずれも基本的な間投詞や副詞ですが、話の骨格を理解するにはとても重要な言葉たちで、これがわかるだけでもかなり理解度が向上するのを実感しました。ちなみに5位の donc はまだ使いどころが完全には掴めていません。
ゲームがイマージョンラーニングに最適な理由
イマージョンラーニングにゲームを積極的に活用したのには明確な理由があります。それは、映画やドラマとは異なり、セリフと字幕が完全一致しているから。
字数制限のある映画字幕では実際のセリフと大きく異なっているケースが多く、聞き取れなかったセリフを字幕で確認しても、全然違うことが書かれていて結局何を言っていたのかわからない‥‥といったことが度々あります。しかしゲームではそのようなことは一切ありません。

実際のセリフは
Ça ne va pas ? Eren, pourquoi tu pleures ?

セリフと字幕が完全一致している
もちろん、イマージョンラーニングでは全てを聞き取ることまで要求されないので、文脈が理解できる程度の字幕でも全然構わないと思いますが、それでも一字一句いつでも確認できるゲームは、私にとっては安心しながら楽しめるコンテンツになっています。