![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108602359/rectangle_large_type_2_3394b419cd8e917037e3bf1f8e2fbf40.png?width=1200)
サラエボ、ワルシャワ、そして東京
こんばんは!Dobro veče🌜ボスニア・ヘルツェゴヴィナ(BiH)の首都サラエボからいつもはお届けしていますが、今回はポーランドのワルシャワからこんばんは!Dobry wieczór🌟(スラブ語派なので似ていますね)
ワルシャワ・ショパン空港へ
![](https://assets.st-note.com/img/1688811946382-3pGn3q2KXR.jpg?width=1200)
歩いて飛行機まで
(Warsaw Chopin Airport)は、ポーランドの首都ワルシャワにある国内最大のエアポートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688812040545-N59E2NwQam.jpg?width=1200)
約2時間のフライト
かつてはオケンチェ空港(地区の名)と呼ばれていましたが、2001年にポーランドの作曲家で元ワルシャワ在住のフレデリック・ショパンを表敬する名称になりました。今でもオケンチェと呼ぶ市民が多いという事です。
私にとってその大作曲家の名を言うだけでも恐れ多いので(ハリー・ポッターの"He-Who-Must-Not-Be-Named"のように)ワルシャワ空港と以下呼ばせて頂きます。
人名を冠するエアポート
の例をいくつか。。
ジョンFケネディー:John F. Kennedy International Airport (JFK) - New York City, United States: Named after the 35th President of the United States, John F. Kennedy.
シャルル・ド・ゴール:Charles de Gaulle Airport (CDG) - Paris, France, Paris, France: Named after the former President of France, Charles de Gaulle.
インディラ・ガンディー:Indira Gandhi International Airport (DEL) - New Delhi, India: Named after Indira Gandhi, the first female Prime Minister of India.
ダビッド・ベン=グリオン:Ben Gurion Airport (TLV) - Tel Aviv, Israel: Named after Israel's first Prime Minister, David Ben-Gurion.
ホルヘ・チャベス:Jorge Chávez International Airport(LIM) - Situated in Lima, Peru, it is named after Peruvian aviator Jorge Chávez Dartnell.
アリア・アル・フセイン:Queen Alia International Airport (AMM) - Amman, Jordan: Named after Queen Alia, the third wife of King Hussein of Jordan.
ネルソン・マンデラ:Nelson Mandela International Airport (RAI) - Praia, Cape Verde: Named after Nelson Mandela, the former President of South Africa and anti-apartheid activist.
サラエボからワルシャワへ
昨年2022年5月からサラエボとワルシャワを結ぶ直行便が新たに開設されポーランド最大の航空会社であるLOT航空が、夏期は週5便、冬期は週3便で通年運航中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687113700483-WwZRmFOQIh.png?width=1200)
ヨーロッパ便は機内が静かで助かります。どうしても中東経由は個人的にはトラブルが多いので避けたいところです(中東での生活経験、経由地のラウンジ等の混雑、喧騒を思い返しても絶望メモリー)しかしカタールエアーなど中東エアラインはサービス全てが豪華なので、成田ードーハ間では素晴らしいフライトが経験できると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1688826631063-kAvTAKiurs.jpg?width=1200)
明るいのですが夜8時過ぎ
LOT搭乗の感想
ポーリッシュエアライン(LOT)はポーランドのナショナルフラッグキャリアで、ANAなどと同じA STAR ALLIANCE MEMBERです。感想を一言、「無駄がない」です。
✈️良かったこと
・離着陸時の際に流れる英雄ポロネーズに「おおー」とつい感動
・お客様が静かだった(ビジネス関係者がたまたま多かったのかな)
✈️個人的に残念だったこと
・機内エンタメのクラシック音楽のラインナップが以外にも少ないのと、ボリュームが大き過ぎて最小にしても耳が壊れそうで聞くことが出来なかった。又、機械が不具合で利用出来ないサービスがあった。
・機内食がファンシーでなかった。
日本に着きました
本を買って帰国します。
サラエボ生活で寂しい事。正直言うと沢山あるのですが和書の入手ができない事もその一つです。
この3冊は製本を買って帰ります。
あとはデジタル版で購入します。
やっと日本、やっと買えます、読めます。
読まないと気になります。
連載途中まで日本で読んでいました。本を手にしただけでも悲しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688820159678-bSV9BL4XDP.jpg?width=1200)