![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52906755/rectangle_large_type_2_cbf7dc9548b781df043843dda18b5505.jpg?width=1200)
大久保の飲食店店主がコロナ禍でお勧めする大久保・新大久保のお得情報〜テラス席のある飲食店編〜
コロナ禍で、三密を避けた飲食スタイルが主流になりましたが、コロナ流行以前から外呑み好きなぴんちょろが、ホントは誰にも教えたくないテラス席のあるお店を、お料理の写真とともにご紹介します。
目次
1.大久保とは思えないさわやかなテラス席とリーズナブルでオシャレな"vivo daily stand大久保店"
2.オシャレなウッドテラスで大久保唯一手作りネパールスウィーツも豊富な"パ・ヴィレッジ"
vivo daily stand大久保店(カフェバー)
朝7:00〜(閉店時刻は都の要請により変更有り)
JR中央総武線大久保駅南口近くの新宿エンパイアホテル1階に入っているカフェバー。
朝7時〜休憩無しで閉店時刻まで通し営業しているお店(閉店時間は都の要請通りに時短中)。
ランチタイムを逃しても、ここへ来れば15:00まではランチメニュー注文可。それ以降は通常の単品メニューやお得なレディースセットも有り。
緊急事態宣言中は酒類提供無しの20時まで。
コロナ禍でフードメニューはほぼ全品テイクアウト可になりました。
写真はテラス席でのvivoのモーニングセット。
ホワイトソースにとろけるチーズの焼き立て熱々クロックムッシュにグリーンサラダと1ドリンクで税込み550円。
モーニング価格としては一般的か少しお高めですが、こちらのモーニングの凄いところは、+110円で、1ドリンクをアルコールにチェンジできる事。
写真は緊急事態宣言前だったので、スパークリングワインを注文できました。
なので税込み合計660円。
vivoでは通常、泡ワイン1杯600円前後なので、約1杯分のお値段で、クロックムッシュとサラダまでついてくるというオトクなモーニングセットなのです。
しかも大久保の喧騒から離れたテラス席での優雅なひと時はプライスレス。
モーニングセットのラストオーダーは11:00なので、朝寝坊しても間に合います♪
緊急事態宣言中はアルコールとのセットは不可。
ソフトドリンクとのセットのみ。
また時間帯に関係なく、通常メニューも注文できます。フードメニューはほぼ全品450円均一。
何を食べても美味しいお店ですが、めずらしいメニューとしてはブラックペッパーチーズケーキ(上の写真)。
ブラックペッパーのスパイシーさが赤ワインにも泡ワインにも珈琲にも合うハイブリッドなオトナのチーズケーキです。
ぜひコチラもお試しあれ。
FREE Wi-Fi有り。
テラス席は喫煙可ですが、大きなテーブル1卓のみなので、相席なる場合も有り。
店内はカウンターとテーブル席があり全席禁煙。
禁酒令期間中はノンアル営業のため、ノンアルワインと自家製ノンアルサングリアとノンアルシードルも提供中。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13146832/
パ・ヴィレッジ(ネパール料理)
11:00〜15:00/17:00〜(閉店時刻は都の要請により変更有り)
JR中央総武線大久保駅北口からほど近く、当店(O-cha'cco)の裏にあるお店。
テラス席は2〜3卓あるが、昨年10月にオープンしたばかりで頻繁にテラス席の模様替えをしているため、テーブル数は増減する場合有り。
テラス席のみ喫煙スペース有り。
店内禁煙。
以前はコンクリートのテラス席でしたが、リニューアルを重ね、
まるで大久保である事を感じさせない(?)素敵なウッドテラスに大変身。
ただ、晴れの日の12:00まではイイ感じなのですが、春〜秋は12:00〜15:00(季節により時間差あり)は日差しが強い位置にこのテラスがあるため、日焼けや熱中症に注意。
日中はむしろ曇りの日のほうが快適かもしれません😅
そしてこれまでに撮り溜めたパ・ヴィレッジのお料理とメニュー写真を一挙公開。
スペシャルネパーリーセット⇩
このボリュームにデザートがついて800円!!
ランチタイムはご飯大盛り無料。
友人(男性)と一緒に行った際に、友人は普通盛りを注文してましたが、それでもかなり多めで満腹そうでした。
昼夜関係なく、セットはこの価格⇧
⇩スペシャルネパーリセットの日替わりデザートのジェリー(写真左)。サクサクとした食感。材料はほぼ砂糖だそう笑。
⇧写真右は羊の背肉のスパイシー炒め(メニュー名忘れた)。ビールのおつまみにサイコー!!
(写真は2020年3月)
そしてネパーリセット(マトン)600円⇩
一見少なく見えますが、ご飯普通盛りでも女性や少食の方でしたら充分お腹いっぱいになるかと。
マトンカレーのお肉もイイ感じの食感の部位です。
そして食後のホットチャイ(おそらく250円。違ったらすみません)。
メニューには「ホットチャイ」の記載は無く「ミルクティー」の記載しか無いのですが、「ミルクティー」というとスパイス抜きの普通のミルクティーが出てくるかもしれないので、毎回念の為「ホットチャイ下さい」という注文の仕方をしてます。
そしてこちらのお店の1番の特徴はスウィーツメニューが豊富なこと。
大久保・新大久保界隈のネパール料理店でこれだけ多くの手作りスウィーツメニューがあるのはおそらくパ・ヴィレッジだけ。
⇧ラスマライ
インド発祥のスウィーツ。
カッテージチーズ的な物に砂糖を加えた"パニール"いうインドのチーズを甘い牛乳的な物に浮かべたスウィーツ。
緑色のトッピングはグリーンカルダモン。
カルダモンの香りがとてもさわやか。
⇧テイクアウトしたミルクケーキ。
しっとりした食感で、独特なコクのある甘さ。
ブラックコーヒーやチャイやホットミルクにも合いますが、赤ワインやウィスキーにも合うので、テイクアウトしてご自宅で味わうのもいいかも♪
そして、こちらのスウィーツメニューの中には甘く無いものも。
⇧そのうちのひとつサモサチャット
揚げたて熱々のサモサ(じゃがいもベースの具を小麦粉でできた皮で包んで揚げた物)に冷たいプレーンヨーグルトがかかったもの。
赤いのはパプリカパウダーなので全く辛くない。緑はネギ。
このメニューひとつだけでもかなりお腹が膨れます。
ネパールでのスウィーツメニューへの分類が、甘さ基準ではなく「おやつ感覚」とか「お茶の時間に食べる物」いう意味なのかもしれません。
⇧左上のジェリプリセットは、ネパールの南の地方で15年ほど前に流行したメニューだそう。
それを懐かしんで、大久保に住まう30代以上のネパール人達の間で人気再燃中だとか。
ネパールの揚げパンのプリにうず巻き状のジェリーを挟み、セットになっているカレーを合間に食べ、甘さと辛さを交互に味わうのがネパール流。
本来は朝に食されるメニューだそうですが、こちらのお店は朝営業をしていないため、ランチタイムやディナータイムでもジェリプリセットが提供されてます。
新宿区百人町1丁目20-19
大久保・新大久保界隈には他にもテラス席のあるお勧め飲食店がありますが、続きはまた次回。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぴんちょろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23322126/profile_740bf45fb62147c7d1afe5ef8c6e50dd.png?width=600&crop=1:1,smart)