
こんなものが便利なガーデングッズに
こんなものが便利なガーデングッズに
今日は冬至ということで
太陽の気が最も落ちる日
日中が一番短い日ですよね
この日を境に
太陽は力を満ち始める日でもあるんですよね

今までは例年よりも暖かかったけれど
この時期らしい寒波が日本列島を覆っています
庭にも北風が吹き込んでくるようになりました
深々と 「う〜っ」てね
もう寒い
凍えるような寒さ
ようやく体が思い出してきたかなという感じです
この時期に庭での水仕事
鉢を洗ったりするのは大変ですね

溜まった鉢を洗うときには皆さんは
ビニール手袋を使われていますか?
素手で洗っていらっしゃいますか?
ガーデングローブは水をじゃぶじゃぶと使えるようには
できていないものが多いですよね
不自由に感じることがよくありました
水仕様のものでも庭作業をして穴が開きづらく
細やかな作業ができる手袋がないかと
いつも探していたのですが
ちょっと前までは
薄手の使い捨てゴム手袋を使っていました
しっかりと手に密着して細やかな作業もできる代わりに
弱いのですぐに穴が空いてしまうんですよね

ある日
美容室で髪染め用の黒い手袋が目に入ったんです
これはひょっとして・・と思い
お願いして譲ってもらったんです
フィット感
手に馴染む感じは最高で
今まで使っていたものよりも
はるかに丈夫だったんです
私の必須アイテムとなっております

美容室のカラー用のエプロンも
軽くて丈夫なのでおすすめです
さらにこのゴム手袋は
外さなくても携帯が使えるんですよ
これは本当に便利なんですね
使い捨てですが5〜7日くらいは毎日使用しても
穴が開くことがありません
手が濡れるような作業には特におすすめです
そしてもう一つ
これは100円ショップのPPCシートというものなのですが
これを使ってラベル作りをしています

PPCシートのサイズはA5〜A3くらいまで
幅広くあるのですが
厚みが大体1m mあるんですよね
これをカットして花壇や鉢に挿す植物ラベルを作っています
自分の好きな形に切って挿すことができる
というのがメリットですね
透明や半透明のもの
色付きのものもあるのですが
私は透明 半透明のものを使っています
作ったものを土に挿してみると
PPCシートは光を通すので
影にならないのがいいところなんですね



苗などは少しでも長く日に当てておきたというのが
ガーデナーの気持ちですよね
使い勝手はいいですよ
油性マジックで品種などを書いておけば
そのらベルが必要無くなったときには除光液で
綺麗に消すことができます
つまり繰り返し使えるんです

切る作業は必要になりますが
A3シートを使ったらかなりの数ができます
自分が必要とする情報を書いておくのもいいですよ
日々の庭作業の中から
ちょっとしたアイディアが浮かんでくると
より楽しいガーデンライフを送れるのではないでしょうか
皆様の「私はこんなことを工夫しているよ。」
というアイディアね
ありましたら教えてください
お待ちしております
次回の「standfm Cat rosesの庭より」は
12月29日金曜日 12:00〜のレギュラー放送とさせて頂きます
「ガーデニング 園芸歳時記」は
12月27日水曜日 12:00〜の放送とさせて頂きます
本日もお聞きいただきましてありがとうございました。
小さな庭でも窓から眺めていると
気持ちが穏やかになります

今日は風もなく穏やかな景色が広がっています
小さなガーデンシクラメンが
大特価で園芸店に並んでいたんです
ちょうどリース向きな小さな株です

今日は作ろうかなと思っているのですが
日中寒くなる前にできるといいのですがね
この週末も有意義な時間を
お過ごしになれますように
Cat rosesの庭より
Cat roseでした
【字起こし編(抜粋)】
*植物の写真は私のアルバム内で見つけ次第順次追加掲載していきます
*字起こし編は毎回はできませんが、写真と共にできる限り更新します