Myビオラを作ろうと綿虫
2週間ぶりの放送です
皆さん、ご機嫌いかがでしょうか
Cat roseの庭へようこそ
2週間ぶりの放送になります
とても時間が空いた気がします
その間に色々なことがありました
数日持病の喘息が起こったり
愛猫のちまき君が突然歩けなくなったりで
生活が一転しました
そんなわけで今日は少しばかり
声がかすれ気味ですが
どうぞ最後までお聞きいただければ嬉しいです
本日は
「交配でマイビオラを作ろうと綿虫」
のお話です
Myビオラを作る
先日近所のホームセンターで
98円のビオラとパンジーを購入しました
ビオラは純白のものを4株
パンジーはオレンジ2株と真紅ダークレッド2株です
純白のビオラをメスに
パンジーをオスにして掛け合わせました
ビオラの雌蕊はとても小さいのですが
その雌蕊の先端 柱頭(ちゅうとう)に
パンジーの雄蕊の花粉(やく)を付けるという
作業です
雌蕊の先端の柱頭は少し窪んでいるので
その中に雄蕊のやくを付けます
付けるというより小さな窪みにのせる感じですかね
ビオラやパンジーのやくは
5枚ある花びらの一番下の
唇弁(しんべん)の付け根付近に溜まっているので
それをこそぎ取って交配します
交配した花は
わかるように花弁を落とす方法や
茎にタグを付けておく方法などまちまちです
私は
同じ株の花同士を掛け合わすので
株ごとにわかるようにしてラベルを付けておきました
とても細やかな作業なので
老眼乱視の私には大変つらい作業ですが、
ヘッドルーペを付けて何とか作業をしました
今回のビオラの交配に使用した材料は2点のみです
*ヘッドルーペ
私がアマゾンで購入して使用しているものです
*ピンセット
100円ショップセリアさんで購入したネイル用のピンセットです
私の想像では
赤のパンジーをかけたビオラは
白の花弁に赤が薄く出て花弁が大きめになる
オレンジのパンジーをかけたビオラは
白の花弁にオレンジが出るか出ないか程度で
少しフリルがかかる
想像は自由ですからね
うまく交配ができたかどうかは
また
この後経過報告をさせていただきます
クリスマスローズも交配をして種を蒔いていますが
原種交配ということもあり
開花までには数年かかりますが
ビオラは翌年には花を付けてくれます
素人の育種ですが
Myビオラを作るには十分ですね
そして
私が植物を交配をする時に気をつけていることを
お話ししておきますね
①交配は午前中のお天気のいい日に行うこと
②めしべのいい状態を見逃さないこと
③育種法が適応されている品種は許可なく使用しないこと
植物を育てる者として
ガーデナーとしてのモラルを
いつも忘れずに楽しんでいきたいですね
果たしてタネはできますでしょうか
綿虫さまよう時節
吐く息が白くなる少し前の時期
ちょうど今時分なのですが
白い綿のような
小さな虫が飛んでいるのを
見たことがありませんか
アブラムシの仲間の
トドノネオオワタムシという種類で
白線物質を出し
それが白いワタのように見えるのだそうです
私たちがよく見かけるアブラムシは
羽を持たないものが多く
馴染みもありますよね
綿虫は
雪虫
雪蛍
などとも呼ばれ
越冬を前に産卵のために空中を浮遊できるように
羽があるものが生まれるのだそうです
オスの綿虫は口が無く
メスも産卵を終えると死んでしまうそうで
子孫を残すためだけに生まれてきます
空中をふわりふわりと
風にあおられさまよう姿には
哀れを感じます
本日のお話はここまでとさせていただきます
どうぞお健やかな1日をお過ごしください
cat rosesの庭より
cat roseでした
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?