![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159886214/rectangle_large_type_2_1cca075190019f6d836b2d99fb2daf94.png?width=1200)
Photo by
bluewaters
【猫 トリミング】茶茶丸もスッキリ?初心者の自宅ケア奮闘記!
猫のトリミング。最近、うちの猫の「茶茶丸」が毛をすごく気にするようになってきて、毎日のように毛づくろいをしている姿を見るたびに、「これってもっとちゃんとお手入れしてあげた方がいいのかな?」って思い始めました。特に今は換毛期だからか、部屋のあちこちに毛が舞っていて掃除も大変。だけど、猫のトリミングってあんまり聞かないし、そもそも自分でできるのかも不安で…。
ネットで「猫のトリミング」「猫の美容ケア」なんかを調べてみると、自宅でもできるケア方法がいくつか紹介されているけど、素人がやって本当に大丈夫なのかな?茶茶丸は少し臆病なところがあって、抱っこしようとするだけで嫌がることも多いし、ブラシを近づけるだけでびくっとすることもあるから、いきなりバリカンとかハサミを使うのはちょっと怖い。特に、お腹とか足の裏の毛はデリケートだから、どうやってケアしたらいいのか知りたいし、安全にできるコツがあるならぜひ知りたい!
試しに優しくブラッシングしてみたら、最初は嫌がってたけど少しずつ慣れてくれて、最近は気持ちよさそうにゴロゴロ言うようになってきてちょっと安心。それでも毛玉ができる部分もあるし、プロの手に頼んだ方がいいのか、それとも自分でやれることがもっとあるのか、迷う日々です。