見出し画像

大人へ本memo✕意識の変化を楽しむ② ~同情から始まる読書~

⤴上の絵は物語のヒントです⤴今回は絵本ではありません。

。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*

すべての物語は・・・・・

例えその人の想像だとしても
記憶から呼び覚まされている限り(脳みそが乗っ取られていないうちは)
自分のどこかの 何かの想いから作られている。

そのすべては思い出ではないか。

現代描写はもちろん

未来の創造も

記憶の断片から興されて、言葉に変換されている。

これだけ無限の意識があるのだから
何が良いとか悪いとか
両極端な話は ほんの一点に過ぎない。

そう思わせてくれる小説が好き。

だから

作者の背景を感じながら小説を読むのが好きです。

恥ずかしがらずに

正体を現してから

それを忘れさせるような物語を描く人が好きです。


 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*+. 。*

私は大人である以上
この方を同情せずにはいられませんでした。

この作家さんは まず 
あることにチャレンジしました。
そして見事に・・・😭


私は同情しました・・・かわいそう・・って
思わずコメントをしてしまうほどに。

それからこの方のお話を読むことになったのですが・・・

正直

同情を意識していたのは5話目くらいまででしょうか
なんならプロローグが一番面白い(爆弾発言)
と思っていました😂

けれど5話、6話と進むうちに・・・・

・・・完全に・・・

発売日を待っている読者になりました。


読んでいて たまに思い出すんですけどね。

そうだった。
この人って私
最初に同情した人だ。って

そんな背景がまた面白くて(失礼😂)


ここに1話を貼りたいのですが
1話目から読まないでください。

と言っても読んじゃうかもしれないので
貼りません🙇・・・笑


この物語は

プロローグから読んで下さい。

そして

同情読みから・・・・

・・・・夢中読みに変わる瞬間を

味わって下さい。


あっと

これはその方の自己紹介文です。
読んで誰だか分かる方は もう、ファンさんですね😉⤵

ディズニー・スピルバーグ・藤子F不二雄・手塚治虫を愛する人に悪い人はいません。たった1人に読ませたくて、生まれて初めて書いた ”おはなし” なのに、「あーあ」な事になってしまいました。せめて、ひそやかにすみっこに置かせてくださいませ。

こんなに控えめな方なので実際の所は何も分りませんが
これからも傑作を生み出す、素晴らしい作家さんだと思います。
凄い方です。
これを書いている今、あと何話かで終わってしまうんですけれど
涙なくして終われるのか・・・💦


小説は読まないと言う方も、どうかこれだけはめくって読んで下さい。
このプロローグが 切ない大人の 物語ですから(涙)⤵


この記事が参加している募集