![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97960924/rectangle_large_type_2_6610565adaff68832744c19421df1ea6.png?width=1200)
完成前に入居が決まる
不動産投資用のマンションの完成が当初の予定より
2カ月遅れてしまいました。銀行や管理会社に連絡し
建築会社さんからは遅延損害金も支払って頂き、、、
↑前回のお話
7月
季節は夏になりました
既に日中は熱く
セミの音が鳴り響きます
5月に完成時期が2カ月遅れると
報告を受けて
金融機関や管理会社に
報告をしたのですが
それ以降は特に何の連絡も無く
気が付けば問題の2カ月は
あっという間に過ぎていました
そんなある日
ピコンッ‼
メールが来ました
「入居お申し込みのご連絡
承諾宜しくお願い致します。」
ん??
入居、、、、って、、
あぁ!
まだ完成を聞いていないのに
入居の申し込みを頂きました
これは、、、
嬉しいけど
嬉しいけど、、、
大丈夫なのか??
これで完成しなかったら
前回と同じパターンだ!!
急いで電話を入れます
tellll tellll
Sさん
「お疲れ様です。Sです」
わたし
「あっ、お疲れ様です。
すいません暫く何もご連絡もできてなくて、、、」
Sさん
「いえ、こちらこそ
丁度連絡しようと思っていた頃でした」
わたし
「というと、、、
もしかして!」
Sさん
「お待たせしてしまった例の物件ですが
概ね完成しまして
引き合渡しの時期も決まったので
各種、金融機関などとも
最後の融資実行に向けて
連携をと思いまして」
わたし
「実は、今日入居の申込の連絡があったんです!」
「それ自体は嬉しい話なのですが」
「引き渡しは間に合いますでしょうか??」
Sさん
「入居希望日はいつになりますか??」
わたし
「7月24日です」
、、、、
緊張が走ります
過去の申込後キャンセルの
トラウマを思い出します
Sさん
「24日であれば、、、
おそらく大丈夫かと思います」
「司法書士の手配など
急いだほうが良いですね」
「銀行には連絡されましたか??」
わたし
「銀行ですか??いえ、、
まだ特に何も」
Sさん
「司法書士は銀行指定の場合が
ほとんどなので」
「あと表題登記の準備も進めておきます」
一気に完成に向けて動き出す
雰囲気がしました
わたしはすぐに
銀行に連絡をしました
銀行からは
24日の入居に向けて
準備を進めます
いろいろあった今回の不動産も
ゴールが少し見えてきたような
そんな気がしてきました
次のお話 →「引渡しがとくに嬉しくなった理由」
||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう😊
![](https://assets.st-note.com/img/1676290863620-F1xLwMGN9E.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676290866167-6h47t1vkQ5.png?width=1200)
→LINE公式はこちら
・サイトマップ
・過去の記事の限定配信
・朝のごあいさつの解説
・お友達限定の資産形成最新情報
・個別チャットでのお話
・テキスト以外での情報発信
などなど
通常のnoteから更にパワーアップして
もっと皆さんの資産形成
そして豊かな人生へのお手伝いができるように
頑張ります💪
ぜひぜひ登録宜しくお願い致します。
→LINE公式はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1676290862699-KXTXXTaRBm.png?width=1200)
インスタはこちら
会社員をしながらここまできた
幸せになるための資産形成の方法や考え方についてお伝えします✨
![](https://assets.st-note.com/img/1676290865897-ONGG9NrFUd.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![新築RC不動産](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37435166/profile_464fc3fd69999dbb1986e4ab4d46e8c3.png?width=600&crop=1:1,smart)