
Q137:不動産を買うための物件検索って何をすればいいですか?◆掲載業者集め③掲載業者と面談する
ポータルサイトから
物件を掲載している
仲介業者にメールすると
一定の割合で返信が帰ってきます。
ときどき
メールを無視されるケースも
ありますが
そんなのは気にせずガンガンメールを送りましょう
日時や場所など
業者の希望とすり合わせて決定していきます
ちなみに
不動産業界は通常水曜日が
お休みなイメージですが
仲介業者は基本いつでも対応してくれる
会社が多いです
〇〇 様
このたびはお問い合わせありがとうございます。
お電話させていただきました須崎と申します。よろしくお願いいたします。
早速ですが、プロフィールシートをお送りいたします。ご確認お願いいたします。パスワードは「****」になります。明日中にご返送いただけるとありがたいです。
それでは、26日の9時弊社にてお待ちしております。
だいたいこんな感じで
事前にプロフィールシートを
求められるケースが多いです


事前に提出を求められる資料は
簡単な属性資料がほとんどです
フォーマットは違っても
だいたいどの会社でも同じなので
一度作っておけば
他でも転用しやすいです
事前に提出して御者との面談に臨めば
当日の話もスムーズになります
事前準備をすることで面談の内容が一気に具体的になる
いいなと思ったら応援しよう!
