
Q177:銀行融資の事前準備 番外編 お金は信用から生まれる
毎週火・金曜日は「ひとくちQ&A」の日です。
不動産投資を進める上で基本的な事柄をショートでお伝えしています
↑これまでの「ひとくちQ&A」はこちら
◆一般的回答
信用の役割
通貨の価値: 現代の通貨システムでは、お金の価値は金や銀などの具体的な資産によって裏付けられているわけではありません。代わりに、人々がその通貨を受け入れ、使用するという信用に基づいています。この信用は、政府や中央銀行が経済における安定を維持し、通貨の価値を保つために行う政策によって支えられています。
銀行システムと信用創造: 銀行は顧客から預金されたお金を基にして、新たな融資を行うことで信用を創造します。このプロセスは「信用創造」と呼ばれ、銀行が保有する預金の何倍もの貸出を行うことができることを意味します。このとき、銀行は実際の現金よりも多くのお金を「生み出す」ことができます。
経済活動と信用の循環: 企業や個人が銀行から融資を受けることによって、新たな投資や消費が促進され、これがさらに経済活動を刺激します。信用が増えることで経済全体の購買力が高まり、経済成長に寄与します。
信用のリスク
信用が過度に拡大すると、返済不能に陥るリスクも高まります。これは金融危機を引き起こす原因となり得るため、信用の管理は非常に重要です。金融機関や政府は、信用が経済システムに与える影響を慎重に監視し、適切な金融政策や規制を通じてそのバランスを保つ必要があります。
◆新築RC不動産の考え方
Q166からお伝えしてきた
銀行面談準備シリーズです。
お付き合いいただきありがとうございます☺
具体的に用意するものについて
ひとつづつお伝えしてきましたが
最後に銀行融資とは何か?について
わたしなりに思うところをまとめたいと思います
みなさん
お金はどうやって生まれると思いますか?
造幣局や日本銀行が発行する
物理的にはその通りだと思います
ここでわたしが問いかけたいのは
経済活動としてお金が発生するのは
どんな条件がそろったときか?
という話しです
大きな流れでは、国が通貨の発行量を
コントロールしているわけですが
実際の経済活動に
いわば誰かの通帳にお金が記帳されるのは
融資が下りたときとなります
融資が下りる状況は色々あります
これまでのビジネスの実績があれば
融資を引くことは難しくないでしょう
でもわたしも含めて
何も実績が無くても
融資を引くことは可能です
事実わたしも一棟目の不動産で
融資をしてもらったときは
何も実績も無い
建物も無い
でも15000万以上のお金が
通帳に記帳されたわけです
まだ15000万の価値になるような
具体的なものが無かったのにも関わらずです
これって凄いことなんじゃないか
そう思います
世の中には等価交換
何かを得れば
同じ分だけ何かを失う
エネルギー保存の法則では
常にエネルギーは同じで
状態が変わるだけ
なのにお金は
個人という単位だけでみれば
無から有を生み出している
これが融資だと思っています
無から有を生み出すには
たった一つ大切なのモノがあります
それは想像したものを具現化する力
何も無いところに物を生み出すだけの
決意、信念、覚悟、根拠
その思いの
強さ、大きさ、長さが
結晶化して融資という
無から有を生み出す結果を作る
そんなイメージを持っています
皆さんが融資の為に
面談に行くときは
思い出してください
融資を得る最大のポイントは
融資を得て何を成し遂げるか
その思いの強さです
Q166からお伝えしていた
事前準備ひつひとつだってそう
融資を得て
成し遂げたいものを伝えるために
あらゆる資料を用意しているのです
客観的に
この人は融資できる人だって
信頼してもらえるための資料です
ただ作ればいい
作れば融資が得られる
では無くて
融資を得て成し遂げたいものを
知ってもらう
理解してもらう
共感してもらう
納得してもらう
そのための事前準備です
あなたが不動産をやる理由
その想いを
行間に詰め込んで
事前準備していきましょう
想いの強さが結晶化して
融資という結果になる
■2/22・25 2月勉強会⛄ 買い続ける不動産投資の秘密

お申込みはこちら↓
https://s.lmes.jp/landing-qr/2006738996-rJY17d9V?uLand=biy79B

過去のひとくちQ&Aはこちらから
◆わたしの不動産投資のはじまり

ということで今回、noteの記事のまとめPDFを作成しました
主に最初の1話目から50話くらいまでをまとめていて
目次
1. 不動産投資に出会うまで
~まるで生ぬるい沼に落ちていくような日々があって~
2. 不動産投資に出会う 勉強開始と法人設立
~言葉を覚える、準備を始める~
3. 不動産投資のセミナーに行って騙されかけて大変な日々
~なぜ不動産業界が怪しいって言われるのかわかった~
4. わたしにとって「買い」の不動産を考えてみる
~目標設定×いつまでにやる×決意の深さ~
5. 念願の不動産投資家養成塾に参加
~ようやくスタートに立った~
主に、わたしが就職活動した頃から
不動産投資という言葉を知る、
そして本格的に不動産投資を始めると決断するまで
最初のストーリーになります😊
◆LINE公式に登録すると無料でプレゼントさせて頂きます✨

LINE公式はこちら
noteはテキスト主体ですが
LINE公式では
・毎週音声配信で
みなさんからの疑問や質問にお答えしたり
・お茶会、勉強会なども定期的に開催しています
もちろん参加強制などは無いので
お気軽に登録してみてください😊

毎月開催している新築C不動産の勉強会を動画にまとめました😊
銀行面談、事業計画書、出口戦略、税金対策、全体像などなど具体的な-テーマから。目標達成術、時間管理能力などもテーマにしています

いいなと思ったら応援しよう!
