![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46369216/rectangle_large_type_2_da332776c7dc189d88ac277ad41c6419.png?width=1200)
ノンバンク系ってなんだ??
不動産仲介業者さんから
楽待に掲載される前の物件情報と共に
スルガ銀行以外の金融機関での
借入の可能性があると教えてもらいました
初めて聞く金融機関について調べています。
■ノンバンク系
どうやらもともとが銀行以外の業種から始まった金融機関が
ノンバンク系と言う名前になるようです
具体的には
オリックス銀行や三井住友ローン&ファイナンスなどが
当てはまるようで
昔から不動産投資用のアパートローンと言う
パッケージの商品を持っているのが特徴のようです
すでにパッケージ化されていると言う事は
基準が明確でその基準に合ってしまえば
誰でも同じような条件で帰ることができると言うことになります
ただ当時は借り入れを起こす際に
法人で借りることができないと言う弱点があり
私のように最初から合同会社を設立している立場からすると
利用できないと言う印象がありました
今はオリックス銀行を中心に
法人でも借り入れをオッケーしてくれる
金融機関も増えているようです
実際私の周りの不動産投資家の方々でも
ノンバンク系から不動産を始めたと言う方も
多くいらっしゃいます
特にオリックス銀行の場合は
金利が1.9%から2.2%で借り入れると言うこともあって
特に会社員の方で不動産を始める際には
取り組みやすい安い金融機関と言う印象もあります
ただオリックス銀行にも弱点があるようで
個人に貸してくれる総額には結構明確な条件があるようです
実際は借入条件とか不動産を購入してからの期間によっても
変わってくるんだと思いますが
上限が3億円程度と言う話をちらほら聞きます
例えば1棟とか2棟まで行くと借り入れがいっぱいと言うことで
そっから先になかなか進めないと言う話を聞くことが多く
不動産投資としていつまでにどれくらいの金額をやりたいのかによって使うべきかどうかの判断が大事になってくる印象です
わたしの場合
最初から会社員を辞めるために複数棟買い進めたいと思っていましたので
オリックス銀行という選択肢はできないと思いました。
→→→川口市の物件を見てみる、賃料相場を調べてみる
「1棟目の不動産を買うまであと1.8カ月」
||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう^^
いいなと思ったら応援しよう!
![新築RC不動産](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37435166/profile_464fc3fd69999dbb1986e4ab4d46e8c3.png?width=600&crop=1:1,smart)