見出し画像

製菓理論オンライン講座③ チョコレート類

こんにちは
お菓子のカシオペヤです。

久しぶりに雷が鳴っています。春雷。大好きです。

ボンボンシエルアカデミー主宰製菓理論オンライン講座3回目を受講しました。

はやいなあ~。もう3回目。
あっという間に日々が過ぎて行きます。
わたしは金魚すくいをするかのように
たくさんの中からできるだけのことを
すくいとって生きています。
それが正しいかどうかわからない時もあるし
失敗も多い
でもやりたいことを選択できる今がありがたいし
作りたいと思えること自体がありがたい。
どんなに先生が素晴らしくても
やる気がなければどうしようもない。
波はありますけどね。


さて今回は「鶏卵」と「チョコレート類」でした。
たまごはとにかくまず液状にする!と学んだので
さっそくそのようにしてケーキを作ってみたら
とても美味しくできました。
そんなに変わるの?っていうくらい
材料も多少違いますが、美味しかったですね~。
カシオペヤケーキがどんどん美味しくなっていく・・・
夢かもしれないのではやくもう一度同じのを焼いてみたいです。

チョコレートはですね
それはそれは大好きですけども
成分なんてカカオ分くらいしか気にしていませんでした。
テンパリングをしたことはあっても
なにやってるかよく分からず。
なのでカカオバターの結晶が6種類あるとかかっこよすぎです。
化学とかさっぱりでしたが
お菓子の化学はとても萌えます。

今回響いたのは
「売れればOK」
「お菓子に正解はない」
「たまごは液状に!!!」

でした!
次回も楽しみです。

いいなと思ったら応援しよう!

お菓子のカシオペヤ
サポートいただけるとうれしいです。新たな世界への扉を開く糧にします!