
月曜日〜五輪漬け
週の始まりだけど、今日は仕事は休み。
お寿司が食べたくて、スシローに向かったが、
途中でめまいがしてきて、「店の中でどうかなったら….」と
考えると怖くなって、スーパーでお寿司を買おうと立ち寄ったものの、
あまり美味しそうじゃなかったので、意を決してスシロー入店。
食べてる途中、めまい(パニック発作みたいなもの)を意識すると
やばくなってくるので、とにかく食べることに集中した(笑)
昨日メルカリに出品した2点は昨日のうちに売れたので、
発送を済ませた。
世の中、本当にいろんな人がいるから、メルカリなどのフリマを
やっていても戸惑うことは多い。
購入しても、一度もコメントがこないまま終わる人もいて、
正直、気味が悪いなと思うことがある。
僕は出品しても、購入しても、過剰過ぎるくらい丁寧な文章で
お礼を言ったり、商品の注意事項とか、発送連絡とか
送るのだけど、返信がなかったり、そっけない文章だったりして
肩透かしを食うことが多い。

今日も五輪漬けだ(笑)
今は、フィギア団体を見ている。
銅メダルおめでとう!!(・∀・)
今の時代、スマホ等を含め撮影、録画機器が普及しているので、
選手たちの子ども時代の練習光景などが頻繁に流れるが、
3歳くらいから競技を始める選手も多く(というかほとんど子ども時代から
やってるのだろう)、その多くは親の意思でもあるのだろうし、
これじゃあ、自分の意思で、中学や高校から競技を始めても
五輪出場など、かなり困難な道のりだろうなと思った。
それにお金もかかる。
例えばフィギアスケートでは、年間に親が負担するお金は
日本で500万円、韓国だと600万円くらいで、ハッキリいって
金持ちの家の子しか出来ないのではないかとも思う。
僕は以前、ダンススクール兼タレント養成校で勤務していたが、
月謝はそんなに高くないけど、遠くから通ってくる子も多く、
その交通費(最低週3回以上)、週末ごとのイベント出演の交通費、
それに追加レッスン代金、衣装代など含めると、上記したフィギアに
匹敵する金額がかかっていたのではなかろうか。
ある程度有名になってくれば、スポンサーなどがつくだろうけど、
それまで持ちこたえる経済力がなければ、「一流」になるのも
難しい世の中なのだと思った。
それでも、本人の努力次第で、高校から競技を始めようが
ダンスや歌を始めようが、きっと道は開けるのだと信じたいが。
今日は天気がどんよりしていて、気分も晴れない。
皆さんの地域はどうでしょうか。
週の始めで仕事をしてる方、家事に勤しんでる方、
学校に行ってる方、いろいろだろうけど、どうぞよい
午後の時間をお過ごしくださいね(・∀・)