
明日から本気だす(怠け者の常套句)
風邪症状が始まってから18日経った。
昨日くらいから、随分よくはなってきたけど、咳(喘息みたいな咳)が
残っており、なかなかしんどい。

家にあった「メプチンエアー」を使用してたが、これ、心臓への負担が
大きく、常用するものではない。
という訳で、かかりつけ医に行き、シムビコートをもらってきた。

状態がよくなるまで、継続して使うタイプの吸入剤だが、
頓用もできるらしい。
しかし、それは日本の保険制度では適応されてない。
僕は自分の体は自分が一番知ってると思ってるので、
頓用で使おうと思う。
あと、常備してる漢方も何種類か貰ってきた。
風邪の全身症状が改善したので、風邪以降サボっていた
ウォーキングも今日から再開するつもりで、病院へも
ジャージ姿で行った(帰り道にウォーキングコースへ立ち寄る為)
がしかし、病院へ行くとなぜか「自分の体調が悪い」ように思えてきて
結局、先延ばしにすることとした。
うん、明日から頑張ろう!!(笑)
この言葉で、僕は何度、自分や周囲に(結果的に)嘘をついてきたことか。
その他、私生活はなかなか上手く回っている。
先日、演奏依頼が久々にきたのだが、昨日も別の人からの依頼を受けた。
教室の方は、中3の生徒が数名やめ、昨年から、生徒の全体数が
下降気味だった上に、追い打ちをかけられたが、急遽、2名の新しい
生徒さんが増え、先に希望が見えてきた。
「動き出す時は一度に動く」という経験をこれまでにもしてきたが、
今回は、しっかりと取り逃がすことなく、また、周囲の人に感謝しながら
生活を続けようと思う。
もちろん、こういう駄文を読んでくださっている方にも感謝です。
今日もよい一日をお過ごしください(・∀・)