![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154478754/rectangle_large_type_2_1929ce2628bec7cce244a38c178566ec.png?width=1200)
見習うべきメンタル
以前の投稿で、兵庫県知事はサイコパスみたいだと書いた。
表情ひとつ変えず、冷や汗のひとつかかず、淡々とインタビューや
証人喚問に応じる姿を見ての感想だ。
そこで僕は、ぶらざがり会見などを含め、全て(逃げずに)
応えているのは評価すべきと書いた。
ここ数日、マスコミの論調がかわってきたのを感じる。
これまでは、「絶対悪」みたいな扱いだったが、
この数日は、斉藤知事の功績や、「メンタルが強い」ことへの
評価などが出来てきている。
いずれにせよ、日本人(というかマスコミ)は打落水狗というか、
徹底的に追い込むので、それは本当に良くないと思う。
いっぽう、「強者」(プロダクションなど)への忖度は
相変わらずで、結局、松本人志の件なども有耶無耶に
なってる印象だ。
兵庫県議会では、全員一致で不信任決議案を可決する
見通しだが、これもどうだかなぁと思ってしまう。
県議会議員は政治家なのだ。
その政治家が、すべて同じ意見というのは腑に落ちない。
世論やマスコミを気にしすぎてやしないか?
「いや、斉藤もいいところはある」と否認する
政治家が幾人かいてもおかしくはないと思うのだが…….
昨日、テレビ番組で、トランプの「暗殺未遂」が10月に
起きていれば、大統領選の行方がかわったといった
ジャーナリストがいた。
確かに、事件当初は、トランプへの評価が一気に盛り返したし、
「強いアメリカ」のアイコンとして、例の写真(こぶしを振り上げる)が
いたるところで使われた。
あの事件が、大統領選の直前だったら、トランプが勝っただろう
という意見であった。
そんな中、今朝、トランプ暗殺未遂というニュースが飛び込んできた。
ゴルフ場でプレイ中のトランプの近くで発砲があったというのだが、
果たして真相はどこにあるのだろう。
僕はアメリカは何でもありの社会だと思っており、
トランプが勝つために、そのくらいの茶番は平気でやると思うのだ。
さて、連休も今日で終わり。
当地では、最高気温予想が37度となっているが、
昼間は日光浴でもして、のんびりすごそうと思う。
みなさんもよい休日を!