見出し画像

車とパソコン

今、乗っているジムニーシエラは、デザインで選んだ。
で、2年近く乗った訳だが、運転が疲れる。
長距離や高速道路の走行に向いてない等々、ネガティブな
印象が段々強くなってきた。
そこで車を乗り換えることにした訳だが、もちろん新車は無理。
いろいろと悩み、結局、シエンタを買うことにした。
これは以前の記事でも書いてるので重複するが、
中古で約270万円で、ジムニーの下取りが190万円と提示された。
差額80万円。
無理!(笑)
そこで交渉をすすめると、結果下取りが235万円になった。
当初より45万円アップした訳だ。
ジムニーシエラは、納期まで長い時で2年待ちとかの人気車で
新車価格よりも中古の方が価格が高いという妙な具合になっている。
※中古なら待たなくていいから
シエンタの納車はまだだが、ジムニーを先に引き渡して欲しいということで
昨日、大分のガリバーまで行ってきた。
扉の写真は家を出る時のシエラの最後の勇姿。
なんだかんだいって、無事故でここまでこれたので感謝しかない。

で、ガリバーで代車にホンダのFITを借りたのだが、
これがすごくいい!
走行距離10万キロを超えた車だったが、こういう普通の車に
乗ってみて、改めてジムニーシエラがいかに乗り心地が
悪かったのかがハッキリした(笑)
再来週にはシエンタが納車されるので楽しみだ。

それと、昨日は、注文していたMAC MINI M4 PROが届いた。

前評判がすごぶるよくて、神機認定か、などとも思われた。
実際、YouTube等の動画でそのように言われており、
検証動画も沢山ある。
しかし、YouTubeの載せるような人は、そもそも動画編集などを
主に使ってる訳で、ベンチマークテストなどの結果でいえば
確かに機能はめっちゃ上がってるとは思う。
がしかし、僕みたいに動画編集をせず、ネットと画像編集くらいが
主な使いみちの者からしてみれば、体感的には前機のMAC MINI M2と
そんなに遜色はないように感じている。
「体感的に」という意味だ。
僕はAmazonで209,960円の「吊るしモデル」を買った訳だが、
もし買い替えを考えてる方がいれば、M4 Proでなくとも
吊るしの90970円のM4チップのモデルでも十分だと思う。
繰り返すが、僕はベンチマークなんたらかんたらはあまり重要視しておらず
体感的にどうかを基準としているので、その点、ご容赦ください。

追記、道中やたらとパトカー、白バイ、それに護送車みたいなのを
たくさんみかけ、何か大事件でも起こったのかと思ったが、
昨日、大分に天皇ご夫妻がお越しになったようだ。
以前も、天皇が皇太子時代に、福岡で、その車列を見たことがあるが、
改めてものすごいものだと感心させられました。

いいなと思ったら応援しよう!