![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112097926/rectangle_large_type_2_eeebd1e33a65da51a914ab4bce426b33.jpeg?width=1200)
シンガポール:中3長女の「帰国子女枠」を使って高校受験に動き出した母の備忘録~Vol.13~
毎朝の日課になった学校説明会の受付開始チェック。
今日か明日かと、その日が来るのを待ち侘びて、
やっとその日がやって参りました!!
「受付前」がやっと「受付中」に変わっていたのを見つけたので、
文字通りソッコー申し込みの入力をし、めでたく申し込み完了!!
完了後の受付票を見て、まだ始まってもいないのに終わった気分。
しかも申し込み入力していた時は、若干指先が震えてるし。笑。
(皆さんこんな熱量なんでしょうか💦)
よしよし。と一息つきながら、
またいつものように志望校達のホームページをパトロールしていると、
おや??
今度は他の志望校の「受験前資格認定フォーム」が送れる解禁日になっているではありませんか!?
**ちなみにこの受験前資格認定とは、その志願者が本当に帰国子女枠受験で受験できうるにあたる資格を持っているか。という判定を、出願前に書類審査してもらう。というものです。
ちなみに長女の志望校の5校中3校はこの資格認定が必要です。
とにかく早め早めに動くに越したことないと思っている母なので、そのままの流れで受験前資格認定フォームに入力することに。
そして、
ここから先は
1,628字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49095201/profile_584d43790e728f9ad4678be3aecaab89.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
<特に英語に特化した>初めて帰国子女受験をされる方へのマガジンです。
◎具体的な内容と使えるリンクを載せています。
◎更なるご質問やご相談などありましたらご連絡ください!(学校名を具体的に出していませんので、お知りになりたい場合はメールください。お答えします😃)
◎2024年度の帰国子女受験を無事に合格へと伴奏した母の奮闘記です。 ◎特に英語に特化した帰国子女受験をされる方にお勧めです💡 精一杯集…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
シンガポールにも児童館のような場所を作りたい!という思いから育児支援コミュニティKidsPriorityCafeを発足し日本に帰国後も主催運営しています。頂きましたサポートは有り難く運営費に使わせて頂きます🙏また、コラボ希望も随時受け付け中!お気軽にご連絡ください😃