
シンガポール:中3長女の「帰国子女枠」を使って高校受験に動き出した母の備忘録~Vol.10~
こちらのシリーズ、随分ご無沙汰となっておりました。
その間、きっといろいろあったんだろうな〜。
とお含み頂けると幸いです😅
--
先日書いた上の記事の通り、
長女、これまでにないくらい家におらず、
毎日のように塾に向かい、まるで筋トレのように勉強しております。
で、その記事にも書きましたが、相当頑張らないとマズいんじゃないのか…という不安を決定的にした出来事が昨日ありましたのでここに一筆。
それは初めての塾の先生との面談。
自分のことではないにしても、
子供の成績を元に志望校などの話をすると思うと胃が痛くなります。
軽く緊張しながら先生の待つ部屋に通され、
机の上に置かれていた前回のテストの成績表をペラりと見ると、
おや…?
これは…??
ここから先は
1,625字

<特に英語に特化した>初めて帰国子女受験をされる方へのマガジンです。
◎具体的な内容と使えるリンクを載せています。
◎更なるご質問やご相談などありましたらご連絡ください!(学校名を具体的に出していませんので、お知りになりたい場合はメールください。お答えします😃)
◎2024年度の帰国子女受験を無事に合格へと伴奏した母の奮闘記です。 ◎特に英語に特化した帰国子女受験をされる方にお勧めです💡 精一杯集…
シンガポールにも児童館のような場所を作りたい!という思いから育児支援コミュニティKidsPriorityCafeを発足し日本に帰国後も主催運営しています。頂きましたサポートは有り難く運営費に使わせて頂きます🙏また、コラボ希望も随時受け付け中!お気軽にご連絡ください😃