![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29422472/rectangle_large_type_2_f0135c141761784a17697556442cdbc0.jpeg?width=1200)
Photo by
uranus_xii_jp
損害賠償についてアドバイス
100:0の事故に見舞われ、人損被害を受けたユーザーが、保険会社の提示する慰謝料と休業補償に納得出来ず相談を受けている。
加害者は被害者の近隣に住んでおり、時々顔を合わすらしいが何の挨拶もなく、40万円超の見積りが出たのに対物超過特約に入っていないということで相手保険会社も新車価格の1/10程度(約10万円の査定価格)しか払わないと、木で鼻をくくったような対応しかしない。
しかし、クルマは必要なので同じような車を自分で見つけ(ちょうど40万円ほど)、自分で支払った。
そのことでさらに怒りが込み上げ、弊社に相談してきた。
ユーザーに何かアドバイスできることはないだろうか。
ここから先は
479字
整備事業者からの相談 ③
500円
自社ユーザーだとトラブルなどないと思っているのが整備事業者。何十年と何事もなく事業経営していればわからないでもないが、危機感は必要だと思う…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
マイナーですが必要な方も多い情報なので事業者には好評です。ただ、内容はあくまでも参考程度にお願いします。時々講演会にも呼ばれますので購入代金はその際の交通費の『サポート』に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。