
【桜の新種】上野公園で白い花を付けるしだれ桜を発見
2022年3月に、東京の上野恩賜公園で発見されたのは新種の白いしだれ桜です。
700本の桜が咲き誇る上野公園ですが、そのうちの1本が新しい品種だと判明したのです。
都内で新種が見つかるのは約30年ぶりですが、70年前ぐらいから上野公園にあったのではと推測されています。
桜通りの手前で発見されたという新種のしだれ桜ですが、周りのソメイヨシノに気をとられていたため気づかれなかったみたいです。
もともと桜は変異しやすく、ソメイヨシノにヤマザクラ、オオシマザクラなど、桜と名前が付いている品種は八百種類ともいわれます。
これだけ種類が豊富でも、白い花を付けるしだれ桜は実は珍しいということです。
発見したのは、樹木医の田中秀明さんで、白い花のしだれ桜を探し始めてから30年以上の時間を経て、やっと出会ったそうです。