見出し画像

8月31日は「野菜の日」オクラは西アフリカのガーナの言葉に由来、ではズッキーニは?

8月31日は、8(や)3(さ)1(い)の語呂合わせで「野菜の日」です。

夏野菜の旬もそろそろ終わりですが、夏野菜の1つ「オクラ」についてのお話をします。
この名前は、なんとなく日本の言葉のようなイメージがありますが、驚くなかれ西アフリカのガーナの言葉に由来します。

もっとも「オクラ」はアフリカ原産の野菜です。
Wikipediaには、エチオピアがその原産地として有力されていますが、アフリカ北東部が原産と明記されています。

現地で「オクラ」を意味する「ンクラマ(nkuruma)」が語源です。
英語で「オゥクラ」となって、明治の初めごろに伝わったとされています。

次に「ズッキーニ」ですが、これはイタリアの言葉に由来しています。
日本に入ってきたのは、昭和50年代と言われ新しい野菜の1つです。
その見た目は、太いきゅうりのように見えますが、その名前の由来は「小さいかぼちゃ」というのが語源なのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?