
「シャムロック☘」国産ヒノキ製金属弦ハープ(op.317)リリース開始!
アイルランドの国章アイリッシュ・ハープとともに、国花のシャムロック☘(三つ葉のクローバー)はアイルランド中でそのデザインが用いられています。アイルランドでキリスト教の伝道を行った聖パトリックがシャムロックを使って三位一体を説いたと言われています。19世紀ダブリンのジョン・イーガンが制作したロイヤル・ポータブル・アイリッシュ・ハープにもシャムロックの美しい模様が描かれたものがありますし、ドロヘダ・ハープ協会(1842-c.1844)で Hugh Fraser に学んだ William Griffith のハープにも描かれています。ちなみに寺本家の家紋もカタバミなのでどこか親近感があります。カタバミの葉っぱで金属弦を拭くと錆がとれてピカピカになります。
今回、317台目の金属弦ハープを制作するにあたり、セントパトリックスデーの数字(聖パトリックの命日3月17日)だったので、緑の塗装をして、日本画家中井智子にシャムロック☘のかわいい絵付けを施してもらいました。ハープ全体に色とりどりのシャムロックが描かれた特別な一台。私も気に入っています。
音色は明るくてよく響く楽器に仕上がりました。私のハープ教室で最もよく用いられている20弦の人気モデルです。1240gという驚異的な軽さなので、どこにでも持ち運んで演奏できます。この楽器のための教本と366の曲集も編纂しましたので、末長く弾いてもらえるかと思います。
横浜、日吉のアトリエシナモンにて展示販売しています。試奏希望の方はご予約承ります。























横浜、日吉と京都、北大路で金属弦ハープによるアイルランド伝統音楽の個人レッスンを開講。私が設計、製作した楽器を使い、私が編纂した教本のメソッドを使うので世界でここでしか学べません。初回限定体験レッスンあり。60分4000円。
横浜、京都の教室まで通うのが大変な方は『初学者のための金属弦ハープ教本』をご利用ください。日本語で書かれたものでは他に類をみません。体系的に奏法を学べます。
20弦の金属弦ハープで演奏できる曲をアイルランド伝統音楽を中心に366集めました。かなり弾きごたえがあると思います。お得なPDF版もあるので併せてご利用ください。
『20弦ハープで奏でる366の曲集』の収録曲を編者自ら順番に解説しながら奏でるレクチャーコンサートシリーズを横浜、京都で開講。曲集の真の魅力に迫ります。次回は2024年2月23日横浜。これから金属弦ハープを始めたい方もご参加ください。
『20弦ハープで奏でる366の曲集』の収録曲をまとめたプレイリスト。このような曲が弾けます。(アレンジや楽器が異なるものも含まれます)
専用のハープケースも別売りで販売しています。現在発注中のため、お時間をいただきます。