記事一覧
ブルックリンのウィスキー蒸留所
ブルックリンの人気スポットの1つ、ダンボ。イーストリバーを挟んで、マンハッタンとブルックリン・クイーンズを結ぶ橋がいくつかある中で、一番南にかかるブルックリンブリッジを渡った所にあるのが、ダンボだ。よく見かける写真がコレ↓
いつも誰かがこの場所で写真を撮っている。ダンボは、「ブルックリン=赤レンガの古い建物をリノベしてかっこよく」という人々が持つイメージを忠実に示してくれる場所だ。そんなダンボか
ニューヨークの〇〇人街案内① ~アストリア・ギリシア人街
ニューヨークはたくさんの人種が集まっている。もちろん、多種多様な人種が混在した生活圏が一般的だが、「○○人街」と呼ばれるような、特定の人種の人やお店が集まったエリアもある。そういう場所に行くと、現地の文字で書かれた看板だらけだったりして、ちょっとその国に入り込んだような不思議な気分になる。現地料理も食べられる。今回はその1つ、ギリシア人街をご紹介したい。
ギリシア人街は、マンハッタンの東を流れる
ニューヨークの桜名所
アメリカで桜の名所というと一番に出てくるのはワシントンDCのポトマック川沿いの桜ではないだろうか。なので、ニューヨークには桜はあまりないのだと思っていた。しかし、たくさんの見所がある。今回はそれをご紹介したい。
1. セントラルパーク
言わずと知れた大きな公園にもやはり、桜はたくさんある。はっきり言って、日本の桜の名所と同じくらい長く続き、幹も太い。↑と↓は86stと96stの間を占める、Ja
Woodlawn Cemetery ~野口英世やマイルスデイヴィスの眠る墓地
マンハッタンで墓地を見ることはない。実際には墓地はあるようだが、とても小さな一角といった感じで、普通に歩いていても見つからない。地価が高くて、現代ではマンハッタンに埋葬するのはほぼ無理だろう。お墓事情をニューヨーカーに聞いてみると、たいていはロングアイランドやウェストチェスター(一軒家が並ぶ、マンハッタンから1時間程度離れた郊外)やブルックリンのGreenwoodという墓地ではないか、という答えが
もっとみる