見出し画像

貧乏と中流と金持ちと。違いはたったひとつなのだと思う。

先日後輩のAさんからこんな質問を受けた。

Aさん「積立てNISAはみかんさんにすすめられて続けたら利益が50万円以上増えました!ボーナスが出たので積立ては継続しつつ試しに個別株を買いたいのですが何を買えばいいですか?」
※NISAとはNISA口座で投資した金融商品から得られる利益(売却益・配当/分配金)は非課税となり、家計の安定的な資産形成を支援する制度です。

Aさんは毎月5万円、NISA口座の積立て枠で投資をしている。私の周りにはAさん以外もNISAで若いうちから資産形成をしている子が多い。

Aさんからこの相談を受けたとき「Aさんにとってひとつの転換期になるかなー」と思った。

今日はそもそも投資信託や株を買うということはどういうことか?そしてAさんたちの未来はこんな風になるかもねーという話をしたいと思う。

※この記事では投資を始める以前に必要な知識を書きます。投資を始めていたとしても、この概念があるかどうかで将来は大きく変わると思います。この記事があなたの人生を少しでもラクにするためのお役に立てれば幸いです。

ここから先は

2,324字 / 5画像

¥ 100

こんな拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございます!これからもサポートいただけるよう精進いたします!