見出し画像

お金の増加スピードはえげつない。そして転換点がある。

最近ココナラで投資相談サービスを始めたこともあり、私の過去記事の一部を有料にした。

ココナラのサービス内容と被る部分があったからだ。というのも被る部分があるとココナラでお金を払っていただいた方に申し訳ない気持ちが出てきたのだ。

※ココナラでのご依頼は↑からお願いします!

有料にした記事はどんなものかというと例えばこの記事。

私のFIREを決断するまでの状況をかいつまんで記載した。有料にして驚いたのはぼちぼち売れるのである。私の経験に対してお金を払ってもいいと思ってくれる人がいることが本当に嬉しかった。(ご購入いただいた皆様ありがとうございます!!)

なぜ購入いただけているのかは分からないが、理由の一つに長期投資をするモチベーションを高めたいのでは?と思った。なぜなら私がFIREを決断するまでの9年間で一番大切だったことはモチベーションの維持だったからだ。

周りがいい車を買ったり時計を買ったり、海外旅行に行ったりしている中、資産形成中の前半(2016年~2021年)は本気でお金を増やすことだけに注力した。

今振り返るとこれがとんでもなく大変だった。私の周りにFIREを目指している人なんて誰もいなかったからだ。

「お金なんて増やして意味あるの?」
「FIREとか無理でしょ(笑)」
「金の亡者やん(笑)」
「お金以外に大切なことってあると思うよ」
「お金より体験の方が大切でしょ。わかってないなあ」

こんな言葉は耳にタコができるほど聞かされた。

私が退職することになり周りからこんなことを言われるようになった。

「え?すごい。俺も金があれば仕事辞めるんだけどな。羨ましいな」
「何に投資しているか教えてよ」
「投資ってもそもそも何からしたらいいの?」

なんという手のひら返し。同じ人が全く別のことを言ってくるのだ。私は彼らに対して聞かれたことは話すがこんなことを思う。

「教えたところでたぶん無理だよ」

この記事はこれから本気でFIREを目指す人、資産を増やしたい人に対するモチベーションアップ記事だ。

テーマは「資産額の増加スピードには転換点がある」だ。転換点を意識すると資産形成における長い長い道のりがだいぶ短くなる。
※この場合の資産額は投資に回している額という意味で記載する。

この記事を書いている2024年11月25日時点の私の資産の内訳はこうなっている。

◆株式・・・・・3,524万円
◆投資信託・・・2,226万円
◆現金・・・・・1,273万円
◆iDeCo ・・・・386万円

iDeCoは年金なのでを投資資産に回すかどうかは悩んだが、運用はされているので資産に含めるとこうなる。

投資資産6,136万円

なので私がこれから書くことが出来るのは6000万円までとなる。それ以降のことは知らない。

ここから先は

3,638字 / 9画像

¥ 300

こんな拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございます!これからもサポートいただけるよう精進いたします!