
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い
あんぱんは、全部食べる。
カレーパンは、カレーがついてる部分だけ食べる。
食パンは、白い部分だけ食べる。
こどもって、食べ物によって食べる部分と食べない部分はっきりしてませんか?
好きなのもは好き、嫌いなものは嫌い。
好き嫌いせずに食べて欲しいという思いと、嫌いなものを無理やり食べさせても逆効果かもという考えのせめぎあい。
最終的には、残った部分は大人の腹に消えていくのがあるあるですよね。笑
食べ物の好き嫌いからは飛躍しますが、
大人になって好き嫌いという自分の意思や意見を持つことは大切。
ただ、固執して、ぶつかりすぎても良くない。
でも、自分の思いに蓋をしてやり過ごすばかりになるとつまらない大人になってしまう。
バランス感覚のいい大人になってくれるといいな。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
スキやコメントといったリアクションがあると励みになりますので、
ボタンをクリックしていただけたら嬉しいです。
また、次のnoteでお会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
