見出し画像

むしょく大学が始まり1ヶ月経ちました

みなさん、こんにちは。
一般社団法人キャリアブレイク研究所メンバーのまっくすです。

タイトルの通り、2022年11月6日の「良い無職の日」にオープンキャンパスを開催し、むしょく大学を開校してから1ヶ月が経ちました。今日は、この1ヶ月の経験と感じたことを共有したくnoteを書いてみました。

学生登録や授業を通じて見えてくる期待

はじめに、開校とともに学生登録の開始をスタートしました。オープンキャンパスに参加頂いた60名の方やSNSなどを新たにご覧いただき、嬉しいことに開校当初からいままでに68名の方(2022.12.6現在)にご登録頂き、授業も「オンラインで焚き火を囲んでお話しする会」や「モーニングジャーナル体験」を4回開講し、35名の方に受講をしていただいています。

運営事務局としても、学生登録いただいた方々の登録情報やフォームでの回答、授業に参加頂いて顔を合わせてお話しすることを通じて、みなさんが「むしょく大学」に期待頂いていることや、この場でやってみたいことなどを伺うようになり、日々ワクワクする思考が止まらなくなってきています

学生登録の際にみなさんに伺った
「むしょく大学でどんな時間を過ごしたいか/期待すること」(一部抜粋)

・働き方について悩んでいます。
 いろいろな方のお話をうかがってみたいです。
・不安をポジティブにする時間を過ごしたい
 困っていることを助け合えるような関係を結びたい
・人との関わりが減っているので同じような状況の人と対話してみたい
・自身のキャリア、生き方、自身・周囲の肯定感を上げる
 人生を楽しむアクティビティやコツを掴む
・ネガティブなきもちへのむきあいかたをシェアする、肯定的にとらえる
・自分の知らない一面を知ること
・会社以外でもお金を稼げたらな、と思いつつ
 「それってどうやって?」とイメージがつかないため
 フリーで働いている人のお話や、仕事を作っていくための
 講座などが今後できるといいなと思います。
・無職7ヵ月目に入ったので
 新たなコミュニティに所属していろんな人と関わっていきたい。
 その中で今後の転職活動に向けてスタートが切れたり
 吸収できるものがあれば。

むしょく大学 学生登録フォームのアンケートより抜粋

まだまだ、ここで紹介した以外にもリクエストや期待の声をたくさんもらっているんですが、本当にみんな「アクティブ」なんです。やりたいに溢れているというか、あれもこれもできたらいいなと思っているんですよね。

どこかで、無職が抱かれがちな消極的な印象とは異なり、実はいろんなやりたいが溢れているんだなと感じていて、運営事務局としてはモチベーションがあがっていくそんな回答をいただいた1ヶ月でした。

授業で生まれる「心の中の小さな変化」

授業は現在までに4回開催をして、毎回6〜10名程度の少人数で開講していますが嬉しいことに満席が続いています。運営事務局としても「まずは顔合わせができる人数で」という想いで開講していて、授業では下記のような流れで進めています。

例) <焚き火を囲んでのお話会>
チェックイン:呼ばれたいお名前と今日のことを紹介(1人1分程度)
フリートーク:ホスト(運営)が進行しながら参加者同士でお話
       ・お話してもいいし、聞いてるだけでもOK
       ・毎回、話題が変わっていくから面白い
チェックアウト:今日参加してみての感想共有(1人1分程度)

運営メンバーうゆちゃんによる #うゆレポ

授業を通じては、同じ境遇の方に出会ったり、これからのことについて感じたいた不安について話を聞いてもらえる機会があったりして、いろんな「心の中での変化」が生まれているような気がしています。

「初対面とは思えないくらい穏やかで和やかな雰囲気でとても癒されました。共通の話題も多くて楽しかったです。」

「退職したことをネガティブにとらえて自己嫌悪に陥りがちでしたが、いろいろな方のキャリアブレイクのお話が聞けて、やりたいことをなんでもできるんだ!と気持ちが明るくなりました。」

授業後には、感想をtweetしてくださる方もいて、運営事務局の楽しみの1つにもなっているのでここでもご紹介しておきますね。

17名の運営メンバーと3つのチームが発足

そして、この運営を支えてくれているのが、開校前に書いたnoteの記事を読んでくれて応募いただいた17名の現在の運営メンバーなんです。まず、開校して1番の驚きは何かっていわれたら間違いなくこれでした。

まだ、プロジェクトとして立ち上がってもいなければ全容も描けていないし「一時的な離職や無職(キャリアブレイク中)の方が無料で学びあえる場」というふんわりとしたイメージと言葉だけだったにも関わらずに、その場の運営に飛び込んできてくださった素敵な方々がいたことが、今でも不思議だと思いながらも、みなさんと話し合いを進めながら日々、活動を行っています。

メンバーも1人1人が個性的です。個人事業で様々な活動をしている方もいれば、自身もキャリアブレイク中でモヤモヤしている方、フットワーク軽く旅をしながら様々なプロジェクトに携わる方、あとはグラレポのスキルを持っていたり、主婦だったり、大学生だったり、農業をしていたり。そしてほとんどが「キャリアブレイク経験者」なので、自身の経験を共有しながら「当時にあったらよかった」と思うことをたくさん提案してくれています。

現在は、数回のMTGを重ねながら3つの運営チーム(「授業企画」「広報」「運営事務&保健室」)に分かれて活動を始めていますが、みんなとの話し合いを通じて、むしょく大学の可能性をどんどんと感じ続けている毎日です。

-

ここまでが1ヶ月を通じて感じたことの備忘録的な日誌になりますが、改めて「キャリアブレイクの可能性」を思い知った時間でした。キャリアブレイク研究所として「むしょく大学」のプロジェクトを通じてどんなことを世の中に届け、一緒に創りだしていくことができるかチャレンジしていきます。

もし、この記事をご覧になって、改めて「むしょく大学ってどんなところだろう?」と興味を持ってくださる方がいたら、ぜひ学生登録(無料)をお待ちしています。

まっくす / 一般社団法人キャリアブレイク研究所 理事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?