見出し画像

#35 3月1日 さいしょの一歩

CareerWeaveにお越しいただきありがとうございます。

「自分らしく」キャリアを重ねたい方のを応援する。       
キャリアコンサルタントの笹井典子です。

画像1

いよいよ3月1日。大学3年生の就職活動が本格的にスタートします。

既に3年生の就活は始まっています。というか、内定持っている学生もいます。

早期選考の面接対策や自己分析など、3年生への支援は秋から始まっているものの

3月1日と聞くと「いよいよ本番突入だな」と、大学生へのキャリア支援をしている身としては、身が引き締まります。

多くの学生が、就活サイトへのエントリーをし、企業への応募をスタートさせている中で、まだまだ、重い腰が上がらない学生の方もいるかもしれません。

周りの動きに推されて、なんとなく就活の空気に馴染めずに動き出せない学生もいるかもしれません。

やっぱり、就職活動って自分を試されているようで怖い

どう動いたらいいかもわからないのに、就活するなんて怖い

内定がもらえなかったら?自分に価値がないと烙印を押されてしまうようでこわお

さまざまな思いがあるでしょう。


既に内定を獲得している学生、なんだか自信に満ち溢れていてキラキラしてみえるかもしれませんが、彼ら・彼女らは実は「怖い」という気持ちを抱えながら動いています。

自己分析では、自分の嫌な部分と泣きながら向き合い、自分の方向性にいつも不安を持ちながら動いています。

私は、そんな彼らの動きを止めないこと、動いている中で新しい自分の価値観を発見すること。自分の強みに気づいてもらうことを大切にしてサポートしています。

「就活のおかげで、自分のことを理解できた」「就活って苦しいとか辛いだけじゃないんだ」

こんなふうに、語ってもらえた時、内定が出た時と同じように嬉しい!

就職活動は、本来の自分の良さに気づくチャンスです。

就活を自分発見のエンタテインメントにできるように、就活コーチとして学生の皆さんの背中を押すぞ!と気合の入る日でした。




いいなと思ったら応援しよう!