
Photo by
featurecompass
ガクチカエピソードはあるけど話がまとまらない人に足りないもの
フリー面接トレーナーのnoriさんです。
面接初心者🔰のための面接対策コーナー、略して【めんたいこ】
悩んでいる人も、これから考える人のためにも、今みなさんが向き合っていくことについて書きますよ。
先ほど、就活の個別相談会を実施していました。
本日は3名の方にお越しいただき、今悩んでいることや課題にしていることを話してくれました。
力になれることばかりではありませんでしたが、概ねお役に立てたようで何よりでした。
共通の課題があったので、noteに記しておきますね。
今日の【めんたいこ67】
共通の課題として、「一番伝えたいことがわからない」ことだと思いました。
ガクチカでもなんでもそうですが、伝えたいエピソードはある。
けれど、その話から一体何が言いたいのかが見えないので、話の主軸が無いまま、エピソードトークで終わっていることが課題だと思いました。
人によっては、伝えたいエピソードが二つも三つもありますが、ただエピソードを並べれば良いのではなく、
「この話から言える自分とは??」
という視点で一度話を深掘りしてみましょう。
そこには、経験を通して成長した自分や「自分は根っからの〇〇な人間」といった具合い自分の性格の根っこ部分があるはずです。
もちろん、それがわからないから相談に来てくれているとは分かっています。
なんとなくわかっていても、うまい具合に言語化できないこともまた課題です。
ご相談いただければ、フィードバックもできますし、一緒に探していくことも可能です。
行き詰まった瞬間から、誰かに相談できるかどうかが、鍵だと思います。
一緒に自分自身を言葉で表しましょう😊
今回はここまで。それじゃあまた(@^^)/~~~
いいなと思ったら応援しよう!
