見出し画像

自己紹介 | フルキャリ女子のしーこです

はじめまして、しーこ申します。
noteをはじめたきっかけは、自分と同じような悩みや不安を抱える人に共感してもらえる文章をずっと書きたいなと思っていて、
「2025年にnoteに挑戦する!」という自分との約束があったためです。

私自身、悩みやすく、いわゆる「バリキャリ女子やゆるふわ女子でもないフルキャリ女子」と自分のことを認識しています。
全フルキャリ女子の安全地帯となるような記事が書ければと思いますので、温かく見守ってください。
男性の方も「今時の20代の女子はこんなことを考えているんだ」と20代女子とコミュニケーションを取る時の参考にしてみてください。

たまにくだらない話も書く時もあります🎈


自己紹介

名前:しーこ
年齢:20代後半
職業:大手IT企業の営業+企画兼務
趣味:美容・健康・映画・読書・温活・お笑い
好きな芸能人:椎名林檎・二階堂ふみ・ジャルジャル・真空ジェシカ

noteに書きたいこと

私はnoteでこれから大きく2つのジャンルについて書いていきたいと思います!

フルキャリ女子ならではの悩みについて
②趣味について

まず、①のフルキャリ女子の悩みについてですが、
フルキャリ女子について皆さんご存知でしょうか?

フルキャリ女子とは、野村総合研究所の社員さんが定義したものですが、
キャリア重視で仕事に邁進する「バリキャリ」でもなく、生活を優先して働く「ゆるキャリ」でもなく、出産や子育てにも前向きでありながら自身のキャリア形成にも前向きな女性たちを指す言葉です。

近年、経済不振や多様性社会、ジェンダーレスの影響もあり、バリキャリやゆるふわ女子よりフルキャリ女子の方が増えてきていると考えています。

ただ、フルキャリ女子は20代後半に入るにつれ、大きな選択をしないといけない場面が増えるため、考えないといけないことが山積みです。
例えば、キャリアチェンジ、昇進、結婚、出産、お金・・・など

そういった答えのないテーマについて、あれやこれやと記事では書きたいと思いますが、記事を見ていただいた方には「この悩みを抱えているのは自分だけじゃないんだ」と感じていただけると嬉しいです。

続いて②の趣味については、
自分の好きなことについての情報発信や私の考え・気付きについて共有したいと思います。

直近、美容関連では顔の脂肪吸引をやってみました💆(ボーナスほとんどなくなりました)

今後の記事で、脂肪吸引をしようと思った背景や、やってみての感想は共有できればと思いますが、20代後半の女性のトレンドを抑えていきたいと思っています。


まずは、週に1回のペースで記事を更新できればと思っておりますので、
時間があるときに覗いてみてください👀

お時間いただきありがとうございました🌿

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集