
30代HSP気質シンママ 転職7回→新人看護師兼フットケアはじめてのnote
はじめまして ココアが好きなココです。
noteを始めるきっかけ
自己肯定感が低い時は、頭の中がグルグルしてしまいます。
考えていることをアウトプットしてみることで、心の整理をしようと思いました。
また、同じような考えの方がいたら嬉しいなと思っています。
こんな人です😃
30代 ひとり親 子ども1人
性格:明るい・素直・まじめ・やりたいことがいっぱいで、欲ばりです😁
好きなこと:音楽・パソコン・整理整頓・1人晩酌
座右の銘:どうにかする!
子どもに対して:親であり兄弟並みに仲良く!したいけど、大喧嘩になることもしばしば。
謙虚すぎるために、自分を下げて考えてしまいます。本当はそんなに自分を下げたくないって思っているのでnoteでは自分のための考え方がしたいです。
バクっとお仕事歴
販売職1年、色んな事務職8年くらい。
転職7回、役所の期間職員と職業訓練も行きました。
遠方への引越しが4回、近所での引越しが2回あったんです、と言い訳しておきます笑
転職回数多すぎて社会不適合者と言わざる得ないです😭
でもこんなに転職できちゃうって良い部分でもあります!自分は転職する運命なんだ!と悟り(笑)転職に強くなるため資格習得目指します。看護学校に入学し晴れて正看護師となるも、またもや転職の危機です😂
私だけじゃないと思うのですが、転職を繰り返す人って意外と真面目な人が多い気がします🧐これについてはまた記事にしてみよう。
果たして続くのか!?
わたしって、何をやっても続かないんです!笑
こんな自分を変えたい、何か継続したい、と思っていても続かない。
今回もまた続かないかもしれない。
でも、ま、いっか!
やりたいと思ったことに向かってまっすぐ。やってみたいんだからいいじゃない😆
そんな私もわたしだし。私はわたしが好きなんです☺️
そんなマインドでやっていきます
大体こんなテーマで書きます
こんなテーマで書いていこうと思います。
アウトプット日記
社会人看護師 HSP気質と適応障害
フットケアがしたいって話
子どもがグレーゾーン気味なんですって話

最後に
まずはやってみる!やってから考える!の精神です😆
今できることを、できる限りやりたい。
やったことは全て経験。アウトプットすることで、経験をしっかり積み上げていきたいと思います。
拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。