見出し画像

入れるのが好き

だから私に1票いれさせろー!!

なんちゃって政治評論家、轟次郎です。

たまには賢そうな所も見せておこうと、

総裁選について語るとしよう。

河野太郎の中国ズブズブ問題と、

親父の河野談話の解釈の説明・・・

これらが払拭されないと、

このおじさんが総裁の座につく事は日本国民からすると問題がある。

まぁまず、色眼鏡で見てもマスコミと石破茂、

小泉進次郎が推す河野太郎に違和感を隠せないのが事実。

政治の話なので濁したいけど、

私的には高市早苗推しである。

会見でも、

他のおじさん達より頭の良さが抜きん出てると思わないか?
(もうひとりのおばさんは置いておこう)

コロナワクチンの摂取率を鼻高々に自慢するおじさんだったが、

唯一冒頭で自宅療養で亡くなった人に謝罪とお悔やみを述べたのは高市早苗だけだった。

パフォーマンスであったとしても、

失言するおじさん達に比べると、

トップの資質的には十分上回っていると感じたのは私だけだろうか?

さて、ネットでは私のように高市早苗推しが多数いる。
 
彼女は一見タカ派のように見えるが、
反日思想の多い議員やマスコミの中で、
愛国である事がさも『右翼』みたいに思われがちだ。

だが、愛国である事のなにが悪いというのだろうか?
 
街宣車に乗るのが良いと言っているのではない。

世界的に見れば国を護る為に至ってまともな主張を言っているだけの話なのだが・・・。

その最たるものがネトウヨと言われる

『ネット右翼』

だ。
 
そんな彼らが高市早苗を推すのは当然の動きで、

ネット支持率はおそらく90%ほどあると思われる。

勘違いしてはいけないのが、
これが国民の望んでる答えとは言いきれないって事。

もしこれが正論だとするならば、

今でもトランプさんが大統領をやってる筈。

しかし・・・ 世論はそうではない。

そして、もうひとつ重要なポイント。

ネット民は投票にいかない。

総裁選には投票権がないが、

秋の衆議院総選挙には果たしてどれくらいの票が入るのだろうか?

結局、誰がなっても自民党圧勝なのか?

私も高市早苗が自民党総裁なら、

再度自民党に期待を込めて投票するが・・・

そうで無かった場合、

もしかしたら浮気するかもね(笑)

たまには轟もこんな事考えてます。

おやすみなさーい♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集