![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138638617/rectangle_large_type_2_774075e1d6f5ed5592990de2df303aa8.png?width=1200)
2023年3月16日 ③離婚事由 自分の本当の気持ちに気付く時
「協力者」の方とは偶然ご縁があり、
知り合いになった方だった。
話をしてすぐに過去に苦労した
経験の中で同じ気持ちや感想を
抱いた点が互いに理解出来て
すぐに仲良くなれた。
この方は仕事で離婚に関する案件や
事情を聞いたりする機会があったそうで
離婚に関しても一般の方より知識を持っていた。
それを聞いた私は自分が離婚する予定で
ある事を伝えた。これから離婚について
取り決めをした後に子供の親権を決めて
財産は分ける事などを話した。
協力者の方は私の話をただ黙って聞いて
いた、時たま質問をしながら。
離婚に至った理由、今の気持ち。
私も相手の今までの苦労話などを
聞いていた。
誰かにいつも本当の気持ちを
話したかった、けどそれはどこか
いけない事をしているような
後ろめたさがあって私は子育てを
している中で友達やママ友にも
あまり主人の悪口や主人の実家の
愚痴などを外で話した事は無かった。
主人の前で友達の話をすると
必ず難癖を付けられるので当たり
障りの無い話しか出来なかった。
コンプレックスの塊なのか?と感じる
ほど、他人様のお家のお財布事情や
恵まれた環境にいる話などを聞くと
あからさまに不機嫌になったし、
悪く批判する事が多かった。
自然と友達やママ友と会う機会は
減った。出掛けると主人の機嫌が悪く、
夕飯時に帰宅していないと文句を
言われるからだ。
子育て中にママ友達のお家に
遊びに行くのに誘われてもハメを
外す事無く私はいつも帰宅時間を
気にしていた。
主人からは帰宅すると
「子育てと称して遊んでていいなあ、
俺は仕事してきてるのに。」と
嫌味を言われていた。
私は子育て中は共働きでは無かったし、
専業主婦だったのでそんな風に言われる
ものなのかなと思っていた。
ただそれは私が働きに出てからもだった。
仕事場の人の悩み相談に乗り帰宅が
遅れた時なども
「夕飯の支度が出来てない」
帰った時に
「お風呂が沸かされていない」
などキレて文句を言われる事があった。
出掛けて文句を言われる事の少ない家族と
いる方が私は幸せだと思い込むように
していた。そんな事を協力者へ話して
いた時にこんな質問を投げかけられた。
「本当はどうしたかったの?」と。
全てを見透かされたような問いだった。
そう、私はずっと「我慢」していた。
養ってもらっているから。
子供を授かれた運命の相手だからと。
私は離婚を考えている中でも愛されて
いたと信じていた。主人は最後は私の
要望や未来を考えて離婚に応じてくれ
るのだと。今まで色々な事を乗り越え
てきた間柄なのだから理解してくれると。
協力者の方との会話の中で再度
聞かれた質問は
「ご主人と生活していて具合が悪くなる
事や話していて苦しくなる事はなかった?」
と聞かれた。
2度目の見透かされているかのような
問いだった。
私は今までも体調を崩した事や
難病を患った事もあった。
お医者さんからはストレスが
原因かもと言われた病気もあった。
自分ではメンタルは弱めという
自覚はあった、すぐ思い悩む。
とは言え、精神科のお世話に
なった事も無かった。
最近眠れない事や
主人と話していると胸がザワザワしたり
動悸がする事を正直に伝えた。
協力者の方から返ってきた返事は
「ご主人、典型的なモラハラ体質だよね?
お子さんには虐待などはしていない?」
と聞かれた。頭から冷や水を浴びせられた
ように私の身体も心も冷たくなった。
幸せだと思い込んでいた現実が
崩れていくような気がして
この時に悪寒がした事を覚えている。
【離婚事由④】につづく☟
♥お読み頂いた方への
カプサイシンからの切なるお願い♥
共感した時だけで構いませんので
「スキ」頂けると喜びます。(ホント嬉しいです♥)
「フォロー」もお待ちしております🙇♂️
第一章は無料になりますが、
不倫撲滅運動&作品作りの為の
サポート」と「コメント」もお待ちしております🤗
私のモチベーションになります♥
🌶capsaisin プロフィール🌶
いいなと思ったら応援しよう!
![capsaisin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136786383/profile_dd7dae6edb9342f9290dcf0754540dc6.png?width=600&crop=1:1,smart)