![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111027684/rectangle_large_type_2_a09fa56141d23c2bd1fbddd533d9bfba.png?width=1200)
自由律俳句38
風に乗りどこからか手持ち花火の香り
茹だるような暑さの残る夜の住宅街。
纏わりつく空気を破りながら
自転車で駆け抜ける。
いつも少しだけ風が通る十字路に差し掛かる。
いつも通り風が吹いていた。
いつもと違う香りがした。
音も聞こえない。
光も見えない。
それでもどこかで誰かが
手持ち花火をしているとわかる。
夏を楽しんでいるようだ。
いいなぁ。
茹だるような暑さの残る夜の住宅街。
纏わりつく空気を破りながら
自転車で駆け抜ける。
いつも少しだけ風が通る十字路に差し掛かる。
いつも通り風が吹いていた。
いつもと違う香りがした。
音も聞こえない。
光も見えない。
それでもどこかで誰かが
手持ち花火をしているとわかる。
夏を楽しんでいるようだ。
いいなぁ。