![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143954580/rectangle_large_type_2_acd6899a0727bc181dd8c11362faf69c.png?width=1200)
自由律俳句48
覚えたてのスピカ見つけ心躍る
久しぶりにプラネタリウムに行った。
誕生日とも関連の深い12星座。
実際にその星座が見頃になるのは、実際の誕生星座の2〜3か月前なんだと初めて知った。
今回プラネタリウムに映し出された夜空は、今夜20:00の渋谷の空。
当たり前だが渋谷であっても、街の全ての電気が消えたなら、こんなにたくさんの星が見えるのかと思うと、年に一度は電気をつけない日を作ってもいいんじゃないかなと思った。
西の空に浮かぶ半月に近い月から、柄杓型の北斗七星を足掛かりに乙女座を見つけられるという。
目印の星は青く輝く星、スピカ。
乙女座の星。
プラネタリウムを後にし現実の渋谷の夜空を見上げたが明る過ぎて月しか見つけることができなかった。しかし電車に乗って都会の喧騒と少し離れた場所に戻り、落ち着いた濃紺の夜空を見上げ、月、北斗七星と西から順に目をやると、そこに確かに輝く青白い星を見つけた。
私の星だ。
自然と笑みが溢れた。