
ポジティブ心理学を学んで#86
今日は、明日のポジティブ心理学の
セミナーの為に
前日入りして広島に来ている。
ただ昨日からの大雨で、
新幹線が止まり、
広島に行けなかった、、、
なんてことはなく、
今回は、金曜夜から早く行きたいと
思い、思い切って、夜行便で行った。
広島の駅は、雨だからか、
新幹線が動いていないからか、
人でごった返していた。

広島の市内をじっくり散策したことがなく、
とても大きなところ。
バスが四国や島根など中国地方の
ハブ空港ならぬ、ハブ駅。
先に現地入りしている
友人と合流して、ランチへ。
広島と言えば、
お好み焼き、

牡蠣、

それからレモン。
レモンはレモン酎ハイ。
う、うまい。
その後は、広島を散策。
広島城に行き、天守閣へ登っていく。
すると、天守閣には、広島の歴史が
詰まっていた。

広島は昔、川がたくさん流れていて、
それを少しずつ埋め立てて、
広島城あたりの街を作っていったという。
やはりガイドさんの話を聞いて、
歴史のものを見ると、
とても面白い。
そして、次に原爆ドームに行った。

未だかつて行ったことがなかった。
行ってみると、外国人のツアーらしき人が
たくさん。異国情緒あふれる原爆ドーム。
色々な言語にあふれていた。
修学旅行生や家族連れ、
ホントにたくさんの人がいた。
さすが観光地。
やはり観光地であることから、
住んでいる人も親切だった。
観光地を巡るバスに乗ろうと
一日乗車券はどこと運転手さんに
聞くと、周りのお客さんがあちらだよ
と教えてくれる。優しい。
どこに行っても、人人人。
そんな観光地なのに、
混みすぎていて、
嫌になるなんてことがない。
むしろ、観光を終えて、
広島いいわーという落ち着いた気持ちに
なれたのでした。
牡蠣もお腹が壊れそうなくらい
食べたので、
明日のセミナー張り切れます。