【2023年】WebPerformer-NXの役立ち記事まとめ
今年も残り少なくなってきました!
やり残しがないようにしていきたいですね。
さて、今年はたくさんのローコード開発ツール、WebPerformer-NXの開発に役立つ記事を投稿させていただきました。
せっかくなので、一年のまとめとして今回は一挙に開発に役立つ記事を紹介したいと思います!
ローコードツールをはじめてさわってみよう【前後編】
アカウントの作成から、簡単にできるチュートリアルの説明をしています。
私自身今回記事を作成するにあたり、初めてローコードツールを触ってみたのですが、思いのほか簡単にでき驚きでした!
ローコード開発ツールで実用アプリを作ってみよう!その1~3
社内で使用される備品の管理を効率化することを目的とする社内備品管理アプリの作り方を3回にわたってお伝えしています。
比較的簡単な内容なので、ローコードツールまだ初心者、これから初めてみたい…といった方に向けた内容となっています。
どんなボタンが作れるの?【前後編】
アプリではなにかしらと使われるボタン。
前編はコードを書く必要はなく、画像の準備だけで作れるボタン。
後編では動的に変化するボタンの作成を紹介しています。
番外編:WebPerformer-NXの開発者体験
こちらは役立つ記事というわけではありませんが、WebPerformer-NXの開発メンバーの方に、開発者目線の記事も書いていただきました!
いままで紹介した記事とは少し違った視点から書かれていますが、とても興味深い内容ですので是非こちらも読んでみてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
今回の記事はこちらのマガジンにまとめましたので、読み返す際に役立ててくださいね!
来年も開発に役立つ記事を掲載予定ですので、ぜひフォローしてチェックお願いします!
★―☆。.:*:・゜――――――――――――――――――――――――
キヤノンITソリューションズ 公式Webサイト
紹介製品
関連ページ