今日も米津玄師に救われてしまったな
自分自身のことで
普段の普通の生活の中で
一番、辛いことってなんだろう。
私にとっては、自分自身が
「とるに足らない人間であることを知ること」
だ。
自分が上司に言い返して、上司と険悪なムードになってしまった。
その上司はとるに足らないことにばかり拘るので、たいした内容でないことでだ。
詳しい事情を描くとこの場が汚れそうなので書かないが、部下や後輩は、
「どっちが正しいとかいいいから、上の人は機嫌よくしてて」
と望んでいるだろうし、上席者は
「とにかく、とにかく、穏便に」
と思っていることだろう。
直属の上司は、私より長く今の仕事をしてるのだけど、あまり、仕事をわかっていない。わかっていないだけなら、いいのだけれど、それを、隠すために、そんなに重要でもないことで、拘って
「おれは、こんなにやってるぞ」
というふうに見せたい人。
そんなに悪気がある人ではないから
ちやほやして、いいように使えばいいのだけれど、自分にはそれが、出来ず、真っ向から真面目にぶつかってしまう。
何十年も働いてきて、こうすればいいとわかっているのに、苦手な人の扱い一つ上手くできない。
自分はそんなこともできない。
かといって、清廉潔白で、人望があるわけでもない。
直属の上司の方が、気安く雑談をしたり、お気に入りの子には物をあげたりするから、自分よりも周りから好かれているかもしれない。
ああ、自分は「とるに足らない人間」だ。
あの上司と同レベルなんだ。
そんな気持ちで帰宅した時に
3日遅れの「Lemon」MV 7億再生突破お礼のtweet。
でも、今日で良かった。
米津さんのこんな一言で、嬉しい気持ちになって、なんの関連もないのに、救われた。
今日も米津玄師に救われてしまったな。