
Photo by
mioarty
気温を下げる方法について、考える。
『打ち水大作戦』として、全国各地で打ち水が行われている。
打ち水をしてみては、どうだろう。
日本海側で、冬に雪を溶かすため、道路から水が出ているのを見たことがある。
あれを打ち水として利用してみてはどうか。
夜明け前、車通りの少ない時間に、道路が濡れる程度に水を撒いてみてはどうだろうか。
調べてみると、あの装置は、消雪パイプというらしい。
そして、実際に打ち水として利用している市町村があるようだ。
エネルギーは保存する。
地球は、太陽からエネルギーを得ている。
つまり、地球の外からエネルギーを得ている。
地球上のエネルギーを一定に保つためには、地球の外にエネルギーを放出しなければならない。
もしくは、内部留保する事で、使えるエネルギーの量を一定に保つ?
何か、いい案が思い浮かばないかなぁ。