頑張ってる人✖️頑張らない人
どうも姫路のhideです。お金に縛られない飲食店をしたり、悲しいを削減するオンラインサロン&シェルターを運営して頑張って生きています。
僕のサロンで面白い議論をしたのでnoteでも書いてみます。
頑張る人と頑張らない人の論争ですね。
あ、とはいえ突き抜けてる人はこの範疇に入らないと思ってください^_^
きっかけは#私と健康で文化的な最低限度の生活 という企画、漫画です。
とても面白いので是非手に取ってみてください
----------✂️------------
頑張る人は頑張らない人に腹が立つ
僕もそうでした。
自分が何かしら必死に頑張ってたら、要領かましてるやつ、要領悪いやつ、ダラダラしてるやつ、とにかくイライラしてた。
頑張らないやつ、頑張らないやつは努力不足!才能不足!必要ない!
って実際に切り捨てていったこともある。
でも、自分を深掘りするとそこには正義や正論の名の元に単にテメェの気に入らねぇ人を叩き伏せてただけなんじゃないかな?って思うんですよね。
当然きっちりと嫌われたし、僕がしんどい時にその人達は味方にはならない。
そんな連中の助けはいらない!そんな風にずっとずっとトップランナーのように走り続けられるならそれでいいと思う。
そこはもう生き方の違いよね。
走り続けるのはしんどいよ。
めちゃくちゃ努力がいる。
めちゃくちゃ大変。
凄い頑張ってるのよ。
てなわけで、ふと後ろを見た時にね、頑張らねー連中が(便宜的に弱者と呼びます 酷く傲慢な言葉でごめんなさい🙏)チャプチャプしてたらイラッ💢ともするし、ましてや不平不満なんか口にしてたらメテオスマッシュの一つや二つかましたくなる。
とても人間らしい。
生理みたいなもん。
でもね、ホントに自分の頑張ってる事に対して心の底から自信と充実があれば頑張らない人を攻撃しないと思うんだ。
頑張らねーやつにイライラしたらもっと頑張るしかない。
仮に全員が頑張ったとしたら いつ誰が落ちこぼれるかわからないデスレースを一生続けることになる。
やれ恐ろしい事ですよ、、
----------✂️------------
頑張らない人は頑張る人に嫉妬する
一方で頑張らない人の頑張る人に対する醜い嫉妬もタチが悪い。
あの人はこうだから、、
この人はこうだから、、
努力の過程を見ずに結果だけで人を羨望し、嫉妬に変わり、思考が歪み、群れをなして足を引っ張る。
これじゃあ嫌われても仕方ない
イライラされても仕方ない
わかっちゃいるけど抜け出せない?
自分がダメな事ぐらい本当は言われるまでもなくわかってるはず。
僕だって、実際は持たざるものの側だからね。
学歴社会を唱える人には、反論したくなるし、結局お金が全て!って言ってたらそうじゃない!って言いたくなる。
存在を否定されてる気になるんよね。
僕は持たざるものの側でとても豊かに暮らせてると思うから、そんな選択肢を見せたい。
何かしら理由があってね、
ちょっと弱ってる時に、努力、勝利、友情!みたいな週刊少年ジャンプをずっと見せつけられたら、それを持たざる自分がもっと辛くなってしまう。
そんな時に、「努力しろよ!」みたいな石をぶつけられたら、もうダメになっちゃうんだと思う。メテオスマッシュはできなくても抱きついて自爆の一発や二発かましたくなっちゃうのかもしれないね。
とても人間らしい。
生理みたいなもん。
でもね、本当に自分の生き方に対して心の底から自信と充実があれば頑張ってる人の足を引っ張ったりしないと思うんだ。
輝いてる人と比べて落ち込むこともないと思うんだ。
頑張ってる人にモヤモヤしたらもっと感謝するしかない。頑張ってる人のおかげで生きられてるんだから。
仮に全員が頑張らなかったら、社会は衰退してしまう事はわかりきってることなんだから。
やれ恐ろしい事ですよ
----------✂️------------
結局は人の好き嫌いである←
僕はこの頑張る人、頑張らない人戦争をまず終わらせたいんだけど小さい争いは結局その人の好き嫌いなんですよね(笑)
てか、ほとんどの問題がそう。
好きな人が苦しんでたらその人に追い討ちかけるようなことは言わないし、好きな人が頑張ってたら素直に応援できるはず。
頑張るとか頑張らないとかは装飾の一つで
そんなことより人間味そのものをどれだけ愛らしくだせるか?さらけだせるか?
そこなんだろうなぁ
みんな他人の「正しくない」が許せない
議論の発端となった生活保護の話は漫画noteのネタに置いておきたいんだけど、鍵になってるのが「不正」なんですよね。
不正受給
こいつを一緒くたにしたりしてしまう。
まぁ、わかりやすくみんな腹立ちますやんか(笑)
だから徹底的に叩ける。
叩けるから叩きすぎて生活保護そのものがこんなもんいらねーだろ!みたいな話になる。
その流れでね、助成金とか記憶に新しいコロナ融資とかも似たようなもんじゃねぇか、、って思っちゃって先日はnoteのリード文に生活保護叩いてる経営者は助成金受けるなや!みたいな事を書いてしまった。
厳密には良い引き合いの出し方ではなかったですね。でも言いたい事はそんな事。
ホントはたいして苦しくなくても助けてもらえてるとこもあるじゃん。それ、、潰れたところにみんなまわしてたら潰れないお店あったんじゃない?(実際にそうしろとは思わないですが)
コロナのおかげで現金増えた店とかもたくさん知ってますよ。
いいんです!それはそれで!
じゃあ、その口で生活保護を叩くのはなんか腹立つわ!っていう僕の好き嫌いの話(笑)
小さい話をリード文にしてしまった。反省。
そして、その投稿のコメントでこんな素敵すぎる見解も紹介していただきました。
はい、↑で全て解決です(笑)
僕のnoteの意味よ←
さてさて、今日も僕は頑張るし頑張らないよ。
とにかく一人でも多くの人の今日が良い日でありますように^ - ^
----------✂️------------
著者の主な活動
著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルター&サロン 黒絆」 こちらは「スナックキャンディ姫路店ファンクラブ」も兼ねております。(2つのページにご招待)
著者の運営する兵庫県姫路市にある完全予約制パスタバルkitchen11はこちら
話題のスナックキャンディ姫路店でもあります