大晦日and正月日記
どうも主に姫路にいるhideです。
主にこんなことしてます
・悲しいを削減するオンラインシェルター(サロン)オーナー
求人広告&採用代行mateエージェント
カンボジア産生胡椒Earth jewelsアンバサダー
毎日好き勝手にnoteを書いて、シェルター記事を書いてる、漫画とゲームと音楽好きです♬ その他、さまざまな活動まとめはこちら
それでは本編へGO
大晦日恒例の広島三原市大和町
今日はひさびさに日記スタイルで行きますか。
実はちょっとしたトラブルで友達であり初詣ボランティア段取りを切り盛りしてるコメサンタのこうちゃんが参加できなくなってしまい、、むしろ行ったら足手まといなんじゃないのか?という状況だったんだけども、なんとかなった。
去年5.6人いた外部ボランティアは僕と島さんの二人。
そんな事もあって、大方の段取りは済んでて、僕たちは年明け前を見計らって神社への道のりのキャンドルに火をつける事と、深夜の年明けから1日明けまで広場の火を絶やさず木を焚べ続ける事。
それ以外は飲んで気分良く過ごすことが命題(笑)
去年と同じく「若いのに偉いなぁ」なんて関係者の方に声をかけていただくんだけど、こちとら好きに遊んでる感覚なんすよね。
こうちゃんが来てないからもあって、こうちゃんのお父さんがめちゃくちゃ話しかけてくれる。
酔っ払ってからはここでは書けないセリフも炸裂させながら談笑しまくった。
一次産業を改革させるような壮大なビジョンも掲げて仕事に全うする70歳の大先輩の話は本当に面白すぎた。
僕にとって絶対に応援注目し続けたい事の一つ。
何が良い悪いじゃないけども、人が生きていくにあたって結局一次産業の改革や発展は必要不可欠。
やれ仮想通貨だなんだってのは文字通り虚構にも感じてしまう所があったなぁ。
もちろんそこは分断ではなく、こちらで最先端のテクノロジーを使い、その恩恵で一次産業を引っ張るというような繋がりが大事なんだと思うけど、マインドの部分ではイタズラに混ぜ合わせない方が良いんだろうなと感じた。
島さんとコミュニティの在り方や、量子力学の話から、人と人は違うものなんだという前提が抜け落ちたコミュニティ運営はキチぃって話をしたり。
今の自分にグッとくる時間が過ごせた。
次の日も島さんのアテンドでスナックキャンディオーナーの下定さんが働くアウトレットにガチで冷やかしにいったり(笑)
神の如く行きすぎたコスパの銭湯で、銭湯の魅力に気づいたり(場所によっちゃ通うなぁこれは)漫画を読みまくったりした。
正月恒例スナックキャンディ広島忘年会
これはもう来年もやっちゃうよね?
な感じになった、元旦の夜のスナックキャンディ広島通常営業。
キャンディ広島のなんやかんやはFacebook投稿もしてますので、もし良ければ見てやってください^ - ^
時間的に難しいなー
仕事があるなー
家族サービスがー
という前々から決めてなきゃそりゃあ難しいよな、、ってのに、呼びかけた人はなんだかんだ都合つけてほとんど来てくれた。
嬉しいなー。
色んな人と割とゆっくり喋ることができた。
みんなコミュニケーションが素敵。
アランチーニの篠原さんに来ていただいたの
ビックリしました!!
パスタ屋を真面目にやってたあの頃、、(遠い目)
飲食店としても盛り上げるぞ!と気に入った商品や食材で店を形作ろうとしてて、篠原さんのアランチーニは使いたいなと購入したりしてたんです。
アランチーニめちゃくちゃ良いので、是非お試しあれ!!
chimney townのグッズ担当の徳さんにもお会いできました。
実は昼間にアウトレットで下定さんに
「夜、徳さんも多分来てくれますよ!!」
って言われて
「徳さんって誰!?」
ってなって
「え!?ほらchimney townのスタッフさんの!」
「いや、わかんないすw」
というオワコンぶりをかましてた僕ですが、そんなオワコン✖️老害な僕にも上品に接してくださった素敵女性なので、chimneyファンの皆様はchimney town グッズはもう死ぬほど買いましょう。
1000万に迫ろうとするグッズクラウドファンディング!!
オワコン✖️老害✖️無能の「もうええでしょ?」の声などフル無視で突き抜けてください!!
これでしばらくは12月31日と1月1日の予定が決まった!!
来年下定さんとサシ飲みになってたら爆破します(笑)
全然関係ないけど、こんな感じで365日予定が決まってたらそれはそれでもはや面白いよなーとか思ったりした。
オンラインシェルター入会者募集
↓
著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルター」でさらにnoteの内容を深掘りしていきます
(noteの内容でない時もあります)